Henomohazy

はじめまして!Henomohazy(へのもへじい)です。音楽と宇宙がすきです。音楽の目…

Henomohazy

はじめまして!Henomohazy(へのもへじい)です。音楽と宇宙がすきです。音楽の目標は「自分で納得できる音楽をつくる」こと。宇宙が気になる理由は「自分の故郷のような気がする」から。なので、それらについて書いていくと思います☆★★

記事一覧

宅録入門者の悩み。どの機材を買えばいいの?

宅録に必要な機材はわかる。 でも、たくさんの商品がある。どれを選べばいいのか? 結論。どれでもいいです。 結局のところ、人です。 機材によって違いはあると思います…

Henomohazy
2週間前

ボサノバ入門者の悩み。どのギターを買えばいいの?

結論自分がビビッときたギターでボサりましょう。ジルベりましょう。 必要なのは愛だけ。 楽器への愛、そして、音楽への愛だけ―― 話はすべて終わったのですが、フランス…

Henomohazy
6か月前
6
宅録入門者の悩み。どの機材を買えばいいの?

宅録入門者の悩み。どの機材を買えばいいの?

宅録に必要な機材はわかる。
でも、たくさんの商品がある。どれを選べばいいのか?

結論。どれでもいいです。
結局のところ、人です。

機材によって違いはあると思います。
でも、音楽の本質というか、軸のようなものを、機材に渡してしまわない。
――という姿勢。

気に入ったものを大事に使う、気になったものを試してみる。
いいことだと思います。

とはいえ、
安物だから使い物にならない、という時代でもな

もっとみる
ボサノバ入門者の悩み。どのギターを買えばいいの?

ボサノバ入門者の悩み。どのギターを買えばいいの?

結論自分がビビッときたギターでボサりましょう。ジルベりましょう。
必要なのは愛だけ。
楽器への愛、そして、音楽への愛だけ――

話はすべて終わったのですが、フランスの文豪オノレ・ド・バルザック(1799年 - 1850年)のように、脇役まで細部を書くことにより、脇役が一時的にであれ、主役化する可能性を秘めています。その時には、作品自体の面白さが、グンとふくらんでいます。
本記事においても、上の結論

もっとみる