見出し画像

熊本「ラーメン陽向」、第二章が始まる

ラーメン陽向 二章 建軍

 熊本市の西、嘉島町に2013年にオープンした「ラーメン陽向」。佐賀県川副町「佐賀ラーメンいちげん。」流の豚骨ラーメン人気店が、先月10日、熊本市の東部、建軍地区に二号店「ラーメン陽向 二章 建軍」をオープン。

「佐賀源流」のコピーが出自を語る

 午前11時の開店前から待ち客2組。そして開店後10分ほどで30名ほど入れそうな店内は満席。開店3週間で既に本店にも負けぬ人気店に。
 入口横のは食券販売機。ラーメンは普通、大盛に「チャーシューめん」、「玉子入りラーメン」に「半ラーメン」。なにせ「佐賀源流」ゆえ、迷うことなく玉子のボタンをポチリ。

玉子入りラーメン

 程なく運ばれてきたラーメンは、醤油色がかったスープが印象的。一口啜れば佐賀豚骨をベースに感じつつも、よりポピュラーな、口当たりの優しいオーソドックスな味わい。

 具にシナチクがのっているし、卓上には紅生姜や辛子高菜も置いてある。更に麺は中太ながらも替え玉にも対応してるのか、替え玉用のタレまで置いてある。

おそらく日々ブレることのないであろう安定感

 味わいやサービスのオペレーション含めて「佐賀ベースに久留米や福岡をミックスして、より広く受け入れられる豚骨ラーメン」が陽向の第二章なのか。コロナ禍で通常営業がままならぬ時期に、キッチンカー営業を始めたり、持ち帰り商品を開発したりの努力と研鑽が、陽向の新たなラーメンとして作り上げた一杯なのか。


ラーメン陽向二章建軍
〒861-2106 熊本県東区東野2丁目6−5

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?