見出し画像

比較癖さんの真面目過ぎるからくる、疲れを取る簡単な方法

こんにちは(^^♪

心理学&脳科学を図解で学ぶ♪
他人との比較や劣等感をやめて
楽に生きられ心穏やかに💖
メンタルコーチの和田佳子です


私は、20、30代と
比較癖が強かったです。
そんな中で私が感じたことは・・・


比較癖さんのひとつの特徴として
「真面目な人」が多いと言うことです。
    ㅤ 
   
真面目って言うことは、
とても良いことです。
しかし「真面目すぎる」と・・・
疲れちゃいますよね。
    ㅤ 
   
例えば私が20代の頃
上司から仕事を頼まれると
めっちゃ手一杯なのに
「はい。やります」なんて言って
いました。
    ㅤ 
   
今から考えると
「人から好かれようとする人」
だったのです。
    ㅤ 
   
人前ではニコニコしていましたが
一人になった途端
「あ~疲れた」
この言葉が私の口癖になっていました。
    ㅤ 
   
ストレスがドドド~と溜まったら
私は【自分への質問】をしていました。
    ㅤ 
   
「私、疲れていない?」
もし自分の答えが「はい」ならば
下記のワークをやってみてください。
    ㅤ 
   
<ワークの例題>
仕事を上司に頼まれた場合は、
次の3つを上司に聞きました。
    ㅤ 
   
① 今どれぐらいの仕事量が私にあるか。
② その頼まれた仕事を完了するのには、
〇日くらい掛かりそうです。
③ それでもいいでしょうか?
    ㅤ 
   
すると上司も
「忙しいんだね。ごめんね」
そう言ってくれました。
    ㅤ 
   
もしあなたが比較癖からくる
真面目ちゃんで疲れを感じているならば・・・
    ㅤ 
   
あなたの状況を相手に伝える!
この行動習慣を身に付けてください。
    ㅤ 
   
そのことによって
相手があなたを嫌ったりしないので
安心してください。
    ㅤ 
   
私の実験済なので大丈夫ですよ

最後までお読みくださり
ありがとうございます!(^^)!
    ㅤ
************

<行動カードの使い方>
私に超比較癖があり
自己肯定感が低かった時に
「行動カード」を毎日見ることに
よってメンタルアップができました。
   ㅤ 
   
投稿のトップ画像の「行動カード」を
スクリーンショットして頂き
毎日、見てもらえると嬉しいです。
   ㅤ 
   
あなたが
心穏やかに楽に生きられることを
応援させてください!(^^)!

**************************************
無料動画レッスンプレゼント☆彡


「メンタル本だけでも
楽に心穏やかに生きられる方法!」


38年間トラウマに悩まされ
自分を変えたい症候群から卒業できた
和田佳子の
簡単で、分かりやすく、誰にでもできる方法を
是非、動画にてご覧くださいね(^_-)-☆


申込サイト
 ⇓
https://line.me/R/ti/p/%40289nmwhd


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?