見出し画像

サラリーマンじゃ、ムリ??

世界で活躍のアナタ!そしてじゅりあファンのアナタ!
タイ移住8年目のおけいdesu

あたしはサラリーマンが嫌いだった。

いや、、、いまも嫌いだ

タイに移住して3社目の会社で、サラリーマン5年目という現実www

しかも、意外と合ってるかもって思っちゃったりしてるし、バランス取れてる気がして、愉しんでるところもある。認めたくないけど、、、

でもねー、それはサラリーマンだからじゃなくて、一緒に仕事してるメンバーが良いのと、あたしを泳がせてくれて、あたしに合った環境に恵まれたから、だと思う。

でも、、、

寝たいときに寝て起きたいときに起きたいし、毎日腹を抱えて泣き笑いが止まんなくて勝手に腹筋できちゃったーって生活したい。あ!これだ!と思ったらすぐにそれに注力したい。

腹を抱えて泣き笑いしたのっていつだろ???
って、、、ぱぴこと家飲みしてるときに、なんかにハマっちゃって、そっから笑いが止まんなくなった。腹抱えて笑う時ってさ、笑いを制御できなくてさ、筋肉が勝手に動く。絶対変な顔してる。それがいい。

サラリーマンじゃムリだ。

時間に拘束され、めんどくさい仕事を任され、笑うことよりムッとしたり、眉間にしわを寄せてることが多い。気づいたら、あれ?もう終業時間じゃね?ってある。トラブルあれば土日関係なく呼び出されることもある。慣れてくれば長期休みは自宅待機って感じ。心が休まらん。土日は休みって聞いた気がするけどな~、、、

大爆笑?ときたま上司がボソッと発するひと言に、こいつオモロイなってのと、ばっかじゃね?ってので、ニマっとフンっと反応するくらい。その上司もこれっていう趣味はゴルフくらいで、家じゃ暇だからメールチェックしたり工事状況のチェックしてる。月曜、主語なしで話しかけてくるのやめてくれ。なんの話?って感じ。

サラリーマンは、本当にムリなのか???

うまくやってるヤツもいるはずだ。現に日本で派遣社員の時は、2足のわらじを履いてた。その派遣先で契約社員になって5年勤務した。うひょー🎵
そこも環境に恵まれて、人にも恵まれた。スケジュール管理は、任せてくれて自由に組んでたし。ずっと営業職で、そのあたりの経験あるから。数字持ってなかったしな。なんで、勤務時間中にセミナー講師やったり、セッションしたり講座出たりしてたことあったわwww。残業はしないでって言われてたから、仕事の後に個人セッション入れることもあった。バランスよくやってたわ。別の言い方するとバレないように仕込んだって感じ?mtgではちゃんと報告してたからな。今思うと上手く回してたな~。。

やってるやん、わい。

しかし昔ん時と状況がちゃうなぁ。。。そん時は都会で情報がありふれていた。今は地方勤務。あたしが選んだ職場で当たりではあったが、まさかこんなに長く続くと思ってなかったwww

平日夜はエクササイズの時間。それ以外にやりたいことは土日に集中してしまうのだ。

ムーリー カラダ休ませろー 寝かせろー 起こすなー 

ってのが現実。。。

現実と理想のギャップを埋めていく。