マガジンのカバー画像

【拝読ノート🔖】2023.8

13
今月拝読したnoteの中で、ぜひとも共有したい「スキ」をまとめています。 表紙:お蕎麦屋さんで頼んだ日本酒の徳利におさめられた氷が涼しげだったので。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

涼味豊かな和菓子たち ~和菓子デザイナーの藤原夕貴さんが日本の夏の情景を小さな世界に閉じ込めました。

 寒天で作る錦玉羹(きんぎょくかん)は初夏から登場する和菓子です。見た目の透明感が涼やかな印象を与えるので、夏にふさわしい。暑い日にも食べやすいように喉越しがよくサラリとした食感や、さっぱりとした味わいに仕上げています。和菓子は、大体手のひらに収まるぐらいのサイズで、40~50グラムが一般的です。  夏の和菓子は、透明感があるものが多いので、光を透過させるようなガラスの器が相性がいいと思います。すりガラスは、光の当たる角度によってマットな質感にもなります。器によって和菓子の表