見出し画像

千葉市で大躍進!ヘルパーリンクが表彰される

ヘルパーリンクの重大発表まで
「あと3日」

2019年にヘルパーリンクを創業してから3年間の波乱万丈、創業物語を7日間にわたって、投稿していきます!
「5月9日の夜」に、僕たちの新たな挑戦についての重大発表を行います!

========

「千葉市で大躍進!ヘルパーリンクが表彰される」編

徐々に地域に浸透してきたヘルパーリンクのサービスですが、本音のところは「世の中に必要なサービスのはずなのにどうしてもっとたくさんの人に使ってもらえないんだろう?」と感じ始めていました。

そんな時、千葉市で開かれていたビジネスコンテスト「ベンチャーカップCHIBA」の存在が耳に入ってきました。

創業まもない時期でしたし、一番最初に目についたのは「賞金50万円」
受賞企業は、最低でも10万程度の賞金がもらえ、なおかつ新聞などのメディアに掲載され一石二鳥!早々にエントリーを行い、エントリーを総数20社の中で、結果はなんと「優秀賞」。

大した実績も上がっておらず、介護業界のマッチングだなんて到底理解されない状況だったにもかかわらずこの結果は、地域でもかなり噂になりました。僕たちは無事賞金をもらい、当時の千葉市長の熊谷市長にも表敬訪問ができ、面白かったのはそこからです。

ケアマネジャーや地域包括センターにサービスの紹介で訪問した際、行政から表彰され、そして市長への表敬訪問の写真を一緒に説明すると、抜群の効果でした。この時僕は、高齢者向けサービスは何を差し置いても「安心」と「信頼」が大事ということを学びました。

そこからというもの、どんな人にプレゼンする際でも、水戸黄門の印籠のように受賞のネタを全面に打ち出し、地域からは煽てられていました。しかし、そんな楽しい時期はあっという間に終わり、人生最大の境地に追い込まれていきました。

========

ヘルパーリンクの重大発表まで
あと3日

次回は、「スタッフ5人中4人が同時退職!エリア拡大と被った悲劇」です!

#ヘルパーリンク #介護保険外サービス #介護保険外 #地域包括 #介護保険 #介護 #介護職 #千葉市 #船橋市 #マッチング #高齢者 #熊谷県知事


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?