noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、ボードゲームデザイナーのミヤザキユウさんにお話を聞きました。 株式会社バンソウや同人サークル「東京ゲームメイカーズ」で、仕事と趣味の垣根を超えて、ボードゲームをつくっているミヤザキさん。ボードゲームの企画・制…
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、noteで開催された「#土屋鞄の絵本コンテスト」でグランプリを受賞したKashikoiさん(以下、本名のおおたわたる)さんにお話を聞きました。 2019年の春、土屋鞄製造所とnoteで、絵本の投稿コンテストを開催しました。テーマ…
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、グラフィックレコーディングを実践するデザイナーくぼみさんにお話を聞きました。 会議やワークショップなどで議論を可視化して、認識の共有や課題の発見を促すコミュニケーション手法、「グラフィックレコーディング」。 …
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、食のトレンドを追うマーケター渥美まいこさんにお話を聞きました。 エスニック料理、タピオカ、チョコミント……食のトレンドを追いかけて、独自の視点で社会の変化や消費行動を分析・発信する渥美まいこさん。 本業では、…
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、エッセイや小説を書くマリナ油森さんにお話を聞きました。 「目的があるわけでも、何者かになりたいわけでもなく、気の赴くままに、気の合う人たちと、noteで遊んでいます」 そう話すマリナ油森さん。noteでは、エッセイや…
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、元スポーツ紙記者の塩畑大輔さんにお話を聞きました。 日刊スポーツ新聞社で記者として12年、カメラマンとして3年。サッカー、ゴルフ、野球。スポーツの現場で名だたる選手と信頼関係を築き、筆を執ってきた塩畑さん。その…
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、作家活動や企画を行う島田彩さんにお話を聞きました。 岸田奈美さんが主催するキナリ杯の準々優勝作品「小学1年生ぶりに、父の前で真っ裸になった話」、ひふみとnoteで開催した「#ゆたかさって何だろう」投稿コンテストでグ…
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、音楽家のKotaro Saito(齊藤耕太郎)さんの登場です。 型やジャンルにはまらない多彩な楽曲を次々とリリースし、音楽配信サービスSpotifyの国内バイラルトップ(SNSで話題)50で1位に輝き、以降再生回数が300万を越える新進…
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、noteをきっかけにcakesで『サービスが愛だと言うのなら』を連載スタートした、ワインソムリエ・黒ワインさんにお話を聞きました。 福岡、銀座、横浜・みなとみらいの一流レストランで7年半、サービスマン・ソムリエとして腕…
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、サンフランシスコで働くデザイナー・灰色ハイジさんに話を聞きました。 ・・・ サンフランシスコのスタートアップスタジオ All Turtles に所属するプロダクトデザイナーとしてはたらく、灰色ハイジさん。企業のウェブサイ…
noteで活躍するクリエイターを紹介する #noteクリエイターファイル 。今回は、73歳の店主が営む「鮨ほり川」さんを訪ねました。 ・・・ 新型コロナウイルス拡大防止のため自粛が要請され、多くの飲食店が苦戦を強いられる中、1本のnoteが話題を呼びました。 投稿したのは、東京下北沢に店を構える老…