12月18日朝の会の様子から思う事
ハロハロラボはオンラインで平日毎日、対面で栃木県真岡市の真岡鐡道久下田駅2階のさくらホールで子どもの居場所を作っています。
なかなかnoteでのお伝えができていないのですが、日々の活動はSNSをご覧ください。
さて、ここでは12月18日の朝の会の様子、代表おがわがぐっときたことなどをお伝えします。
12月18日は国連加盟日とのこと。
1956年(昭和31年)の12月18日、日本が80番目の加盟国として国連(国際連合)に加盟したとのことで外務省のHPなども見てみました。
見たページが国連加盟50周年を記念したページでした。
お子さん達と、平成18年って何年前だ?
国連って何だろうね?など話をしていたら
高校生ボランティアが「私が生まれる1年前だから17年前だね」と伝えてくれたり、中学生が「小6で国連についてちょっと社会でやるよ」と教えてくれたりしました。
また高校生ボランティアが「あるある:国際連合と国際連盟テストで書き間違えがち」とチャットで書いてくれて、そんなリアルなあるあるを小学生が高校生から聞けるなんて豊かな時間なのだろうと思いました。
これぞ異年齢の会だからの話で、一斉授業で同じ年齢で同じ進度の子ども同士では出てこない話で、これが楽しいのよ!と思いました。
社会に出たら、同じ年齢で同じことを知っている人と一緒に仕事することなんてなくて、色んな立場で様々な考えをして、それぞれの価値観や大事にするものが違うのが当たり前です。
習っていないからその漢字を書くな、というような授業が展開されてしまう・そうせざるを得ない現状の学校より緩やかで楽しい遊びと学びができたらなと思っています。
また、参加のお子さんは学校に登校しない・するに関わらず、楽しい事・好きな事・お互いを尊重できる事で繋がっています。
Zoomの朝の会で同じ時間に顔を合わさなくても、会員制SNSに投稿してくれた雪の写真の話をしました。今ここにはいないけど、仲間として繋がっている。そこから皆の天気の話、あられが降った話、あられっておせんべい??雪とあられとひょうの違い、あられおせんべいの関係性を調べられる子は調べてみてねの話をしました。
たとえ、同じ時間にZoomで繋がっていなくても、投稿でも、学校に登校しているかどうかや障がいがあるなしに関わらず楽しく繋がっていけたらなと思っています。
相手を否定せず、もちろん自分のことも否定せず、それぞれいいね!で、心地よい所で繋がったり繋がらなかったりして、過ごしていけたらと思っています🍀
昨今のニュースに触れ、私は無力だなと思います。私は気候変動に直接何かできない。戦争もすぐに止めることはできない。でも、だからできることは精いっぱいしたい。今できる事と言えば、どうやったら気候変動に何ができるのか考えよう、戦争を止めるにはどうしたらいいか考えよう、の姿勢をお子さん達に渡すことだと思います。
例えると、お子さん達に魚をあげるのではなく、釣りの仕方を教える、というように。私たち大人が暮らしている環境以上に、子ども達が生きていく環境は厳しいものになるのは明白です。そこで争わずに互いを尊重し、よりよく生きていくためにはをお子さん達と一緒に考えていきたいです。
それにはきっと、異年齢で繋がって楽しく遊び学ぶことを続けていけたらと思っています。
(文責 代表 おがわ)
よろしければサポートをお願いします!子ども達のオンラインでの楽しい学びと遊びの場づくりに使用させていただきます!コロナ禍制限の多い中頑張っている子ども達にサポートいただけると大変ありがたいです。