見出し画像

ゆるむ、ゆるす。

冥王星が水瓶座に入ってから、
だいぶ、
やーめっぴ。
が多い私なのだけど、

自分が持っている仕事のイメージと、
仕事をしている人のイメージ、
仕事ができる人のイメージを
手放すことにした。

仕事のやり方なんて色々あるし、
仕事をしている人も色々いるし、
いわゆるシゴデキの人が社会的成功者、
ってわけでもないな、と。

もっとゆるく、
周りを頼りまくって、
1人で抱え込まないで、

の意味がようやくわかった気がする。

私はもっと、
自分のやりたいことを
やりたいようにやっても、
それが仕事になるのかも知れない、と。

1人でもちろんできる人もいるが、
私は多分そうじゃない。

できそう、って言われることも多々あるから、
そうなんだと思っていたし、
頑張ったらできる、できそうな気がする、
けどもっと楽をしてもいいのかも知れない。

いろんな人がいていい。
それが水瓶座の時代、だなと。

車に乗りたいけど運転したくないなら運転手さん雇えばいいし、
いろんなものに敏感だったらお家で快適に仕事してもいいし、
1から2くらいしかできなかったら3から10は他の人にやってもらってもいい。

私はもっとこだわっていいし、
できないってさっさと言っていいし、
もっとゆるくていい。

なんかそんなことをふと思った日。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?