見出し画像

【INFJ】心に刺さったブログ、作品


全部で4つご紹介します🌝🌿
よろしければ、最後までお付き合い下さい🙌🏻 !


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈



① おおふじさん ( ブログ )

とにもかくにも言葉がめっちゃ的確なんです。何度も何度も読んで、たくさん救われました。INFJの記事を書いてる人の中で一番好きな方です。

INFJとINFPの違いって?
という記事が本当に分かりやすくて、心から納得しました。オススメです👊🏻
( コメント欄の島あきらさんのコメントも、的確で分かりやすいので、そちらも併せてご覧ください○)


検索  :  Googleで 「 INFJ おおふじ 」

リンクを載せておきます ↓↓




② ロンリーラプソディ / 藤井風  ( 音楽 )

もんもんとしていて結論の出ない、それでいて自分にとって大切な何かを見つめている時の私の感情が、まさにこんな感じなんです。

「ここはどこ みんな何してるの
同じ時生きてても なぜ誰もいないの 」

特にこの歌詞が好きです。




③ 前科者  ( ドラマ・映画 )

罪を犯した人間には救いがない、相当な覚悟がない限り未来も見えない。受け入れてくれる人間がいるなんてすぐには信じられない。そして大抵傷を抱えている。その傷を共に抱えて共に歩んでくれる人がいない。

だから私は罪を犯した人をまっすぐに嫌いになれない。そう確信した作品でした。

( 犯罪者を肯定するわけじゃありません。でも、真っ向から否定もできないんです。 )


何度嫌がられても裏切られても寄り添おうとする保護士の姿勢が、なんて逞しいんだろうと感激を受けました。

必ずしも想いが伝わるわけじゃないし、結局相手を救おうなんて傲慢なのかもしれない。でもできることはその傲慢さを突き通すことだけなんだなと思いました。

常日頃、誰かを救いたいと漠然と思っている私にとって、とても勇気をもらえる内容でした。




④ 木曜日にはココアを  /  青山美智子 (小説)

2021年の夏に出会った作品。本屋さんで何気なく手に取った本に、幾度となく心を温めてもらいました。世の中にはこんなに優しい本が存在するなんて!と、私にとって新発見でした。

" 私は思うんだけれど、正しい謙虚さは正しい自信だし、本当のやさしさは本当のたくましさじゃないかしら。 "

( 合ってるかな? )

暗唱できるくらい繰り返し読み込んで、今では私の一部になりました。

世界は捉え方しだいでいくらでも素敵な世界になることを、青山さんの作品はいつも教えてくれます。大好きな作家さんのひとりです。




┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


こんな感じ、です!

他にも沢山あるんですけどね、エヴァンゲリオンとかエヴァとかエヴァとか。、。( 目に見えない精神世界を語りたい… )



気になった方はぜひチェックしてみてください꒰ ¨̮ ꒱

最後まで読んでいただきまして
ありがとうございました❕🔅

それではまた 〜 👋🏻




画像 : 自作



この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?