見出し画像

GPT4に素数プログラムを俳句にしてもらった💦

【OpenAI初期投資家の未来予測】リード・ホフマン氏が語るChatGPTの本当の可能性

今日(2023年8月23日)のPIVOTでリードホフマンさんの話が面白かった

その中でホフマンさんの知り合いのプログラマが、いま書いているコードをポエムにしたらどうなるのか?とGPTに聞いたという話があった。

■ https://www.youtube.com/watch?v=QciMgaGGKdM

早速自分もやってみよう!

GPT4にまず、「100までの素数を見つけるプログラムを書いて!」とお願いすると、Pythondeこんなコードが出てきた。

素数を見つけるプログラム

まあ、普通に出てきます。
そして、「このコードを、日本の俳句として表現してください」とお願いすると俳句のルールを知っているので生成してくれました。

素数の俳句

素晴らしい、季語も入ってるし、まあ、音のリズム感は無いかな。
それでは、「ルジャンダのアルゴリズムを使って10桁の円周率を計算するプログラムを作ってください」とGPT4にお願いしてみます。

円周率の近似値を計算

何のためらいもなく、コードを生成してくれました。 それで、ここからが本番です。「「このコードを、日本の俳句として表現してください」

円周率の計算の俳句

すらすらと書いてくれるのだが、文字数としてはOK?かな、だけど音のリズム感不足なので、GPTに俳句を書くコツを聞いてから、円を満月に変えてもらい、もう一度書き直してもらいました。

円を満月に置き換えてもらいました

その後 …. 色々 …. と言う事で、壁打ちではありませんがこういう遊び方もありますね。 

それでは最後に、画像でMidJourneyのプロンプトを作って、画像にしてもらいました。

円周率の要素はないですね

ちなみにプロンプトは、めちゃ長いです(GPT4に作ってもらった)

  1. Background: Illustrate a forest on a bright midsummer night with a full moon glowing. The moonlight peeping through the trees creates a mystical ambiance. 2. Mathematical Elements: Skillfully incorporate mathematical formulas or symbols to represent the game's objectives, rules, strategies, etc. These could be integrated into designs such as exploration maps or compasses. 3. Text Placement: Position the haiku text at the top or in a specific section of the screen. Using calligraphy style or beautiful fonts can add a cultural touch. 4. Interactive Elements: Incorporate natural elements such as the breeze of early summer or sounds of the forest through sounds or animations to provide immersion for the player. 5. User Operations: Ensure clear user interactions and navigation with appropriately placed buttons, menus, and guides. These design elements aim to capture the profound imagery and sensations of the haiku, offering players a sense of unity and the joy of exploration.

あ~、今日も楽しかった!
想像力が、増幅されたかな!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?