見出し画像

何のために自分自身をアップデートするのか

written by 稲川由太郎

最近、コーチングをスタートされる方の中に、360度評価など、周囲からのフィードバックの結果を持ち込まれるリーダーが増えています。

昨年4月に新しい組織のトップになったばかりのAさんも、初回のコーチングセッションに過去の360度フィードバックの結果をもって臨まれました。そこに記されていたのは、A氏に対する周囲からのフィードバックコメントです。

- 気づかずに、人のやる気をそぐことを言っている
- 他者の気持ちになって考えることができない
- フィードバックを伝えたり、挑戦するような質問を投げかけられると自然と防御的になる
- 自分に合意してくれる人としか付き合わない
- 相手によってコミュニケーションの仕方を変えられない

平均点以上はできていると思っていたAさんにとって、この結果はショックだったものの、自らを振り返る機会になったことは確かです。ただAさんは、この結果を見ても具体的にどうすればよいかがわかりませんでした。

21世紀のリーダーに必要な能力

組織心理学者で『インサイト』の著者ターシャ・ユーリック氏は、「自己認識は21世紀のメタスキルだ」と主張し、

「現在の世界における成功にとって極めて重要な各種の力──心の知能指数、共感力、影響力、説得力、コミュニケーション力、協調力など──は、すべて自己認識がもとになっている。言い換えれば、自己認識を欠いていると、仕事やその他の場でより頼もしいチームプレーヤーやより優れたリーダーや、より良い関係の構築者になるための力を身につけるのがほとんど不可能だということだ。」

と長年の研究を結論づけています。

では、21世紀のリーダーにとって不可欠な能力と言われる「自己認識力」は、どのようにして向上させることができるのでしょうか。

どんな組織に変えていきたいのか? 誰と一緒に組織を変えていきたいのか?

先述のAさんは、半年前に新しい組織のトップとなり、組織の変革を期待されている立場にあります。組織変革の期待と役割を担ったAさんは、組織を変えるのであればまずは「自ら変わらなければならない」という意識を強くもっていました。続きを読む>>


【参考資料】
ターシャ・ユーリック (著)、中竹竜二 (監修)、 樋口武志 (翻訳)『insight(インサイト)』(英治出版)2019年

※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、Hello, Coaching! 編集部までお問い合わせください。

筆者情報: 稲川由太郎
株式会社コーチ・エィ 取締役 副社長 執行役員
国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ
一般財団法人 生涯学習開発財団認定コーチ
成蹊大学経済学部卒、米国サンダーバード大学院国際経営学修士MBA。大日本印刷株式会社の出版営業を経験後、上田短資グループ(ニューヨーク、日本)にて国内外の銀行、商社、証券会社等に為替取引、金利デリバティブ商品のブローキング業務を実施。その後、株式会社プラウドフットジャパンのプロジェクトマネージャーとして、上場企業およびオーナー企業に対して企業変革プロジェクトを多数実施。ニチモウ株式会社にて代表取締役として会社変革に取り組んだ後、事業承継によりゴルフ場の代表取締役総支配人として異業種経験を活かした経営再生に取り組み事業譲渡後、コーチ・エィに入社。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?