見出し画像

きらら展に行った話

 どうもキモオタでふ!
 みなさんは『まんがタイムきらら』を知っていますか?
 僕は知っています!
 ゆるキャン△、あっちこっち、がっこうぐらし、キルミーベイベー、ごちうさ、ひだまりスケッチ、などなど沢山の可愛い女の子がちょっと変わった日常を送る作品が多い雑誌。
 それが『まんがタイムきらら』です!
 今回はその展覧会が行われたのでレポやで〜。

 それじゃあ感想いくで〜。

 場所は名古屋、栄にあるロフトの地下。
 建物に近づくと

 でっけぇ掛け軸が❗️

 ですが飾った人はセンスがないのか柱を中心に置いてるので正面から写真が撮れない。
 しかし、この大きさには感動しましたね。
 2万円ぐらいだったら買う。


 それはさておき建物内に入ると

 こんな表示が。興奮してきました。
 そして地下に下りると

 これまたでっけぇモンが。
 声が出ませんでしたね。感服っすわ。

 そして事前にメロンブックスで買った前売り券

 を受付で提示して突入!

 中は写真とれないので口頭でお伝えします。

 入口からすぐ、まずは今まで発売したきららが壁に飾られていました!10mぐらいの長い道の壁1面にきららが大量。ここで涙腺崩壊。空いた口が塞がらない
 ここに住みたい。俺の世界がある。ザ・ワールド!時よ止まれ!
 永久の時の中で全ての表紙を観察する。
 時代が変わるごとに色が薄くなっていくのが一つ目の発見。新連載した時より、アニメ化した時の方が表紙になりやすい、二つ目の発見。
 30分ぐらい眺めて次のコーナーへ。
 連載中、連載していた4コマが大きく!見やすく!高画質で!アクリル板の中に展示してある!凄い!ゆるキャン△のやつ欲しい。盗んだ(虚言)
 更に奥へ行くと映像が見れるコーナー。アニメになった順番にアニメ化した作品が見られる場所があります。ひだまりスケッチが初アニメ化とは驚いた。
 それが終わると多分等身大パネルがズラーと!

 ここで二度目の涙腺崩壊。
 おったんや!リンちゃんもココアもソーニャもおったんや!存在したんや!

 最高の笑顔ですね!うーんキモい!
 まじまじと観察した後はお別れを告げ、物販のコーナーへ。

 しっかり袋へ詰めて大切に持ち帰りました!

 総計。
 楽しかった。それ以外の言葉は無粋。
 そしておったんや!

この記事が参加している募集

#イベントレポ

26,226件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?