見出し画像

二重螺旋(へりっくす)という生物に関する記述本

この本は、二重螺旋(へりっくす)という生物に関する記述をしました本であることを先に述べておく。

生物的性別:オス※バイセクシャルでもある
身長:約170センチ前後
体重:不明
年齢:不明
好んで食べる物:糖分が含まれているもの・肉・高タンパク低カロリー食品
性格:基本的には温和だと観察出来るが、怒ると攻撃的になる側面が見受けられる

好きなもの等(趣味)に関しては、集中すると食事もせず・睡眠も取らず
最低でも36時間は行動が可能である
その反面、集中することがないと延々と寝ている

行動範囲:観察によると朝目覚めた時点で、何かを思いついたように
出かける準備をし始め、羽田空港まで行き飛行機を使い
大阪まで行き、たこ焼きを食べて帰ってきた事があるため
行動範囲と説明をするべきか悩むが、思いついたら即行動をする事が
あるようだ。しかしながら、行わないといけない事柄があっても
気乗りをしないと、まったく行動を起こさないという面も持ち合わせている

ここからは、二重螺旋(へりっくす)の補足情報とする。
①実践的近接格闘術及び護身術が多少使えるようだ
②刃物・銃火器の使い方に精通している部分が見られる
③上記に述べた2つの項目がある為かサバイバル術にも精通している
④二重螺旋(へりっくす)という生物は警戒心が強く、身近に武器として
瞬時に使えるものを常に配置している為。不用意に近づくと危険な場合がある
⑤警戒心が強い為か、尾行を行おうとしても逆にコチラが観察対象になっており、瞬時に背後を取られ逆に観察をされている時がある
⑥一度でも通った経路は、忘れないで頭の中にマッピングされるようだ

ここまでの記述に関して、長い時間を必要としたが、これ以上の観察は
危険と判断をした為。二重螺旋(へりっくす)という生物の観察は終了する

記述を読み、好奇心にかられ観察する者に注意をする
二重螺旋(へりっくす)という生物は、知らぬ間に隣人と化している
観察対象から逆に観察対象にならないように注意すべきであるが
気づいたときには、すでに遅く、二重螺旋(へりっくす)という生物に
情報を握られている事と思うべきである

以上をもって、二重螺旋(へりっくす)という生物の記述に関しての説明を終了とする

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件