【日記】おかんのパソコンが文鎮だった

みなさまこんにちは。
個人Vtuberの酒恋原ヘリコです。

めちゃくちゃメタいというか
3次元の話なので
「Vtuberがそんな話するな!」って人は
ブラウザバック推奨です。


今日は用事があり実家に帰ってきたのですが、
余暇時間がめっちゃ多いんですよね、実家って。
だらだらしててもよかったかもしれないんですが
せっかくだから、親のノートパソコンを拝借し
記事の一つでも書こうじゃないかと
そう思い立って今このように筆を進めております。

が!!!!!

この行動ができるようになるまでに
なんと、90分ほどかかりました・・・

タイトルの通りです。
でっけぇ文鎮だったんですよ。
おかんのノートパソコンが。

ノートパソコンだからパカって開くじゃないですか。
私「あ、電源入ってるね」
母「つけっぱなしにしてるの。楽だから」
この会話の時点で私ちょっと嫌な予感。
母「あと、中古だから、キーボード反応悪いところあるよ」
私「多少でしょ? 大丈夫大丈夫・・・」

さて。画面を見てみよう。
ゴミ箱フォルダなんか入ってるな。
溜めてないかみておこう・・・
ダブルクリックしてるのに、ぜんっぜん開かないぞ?

あーーーー嫌な予感。
と思ったら、ゴミ箱は意外とデータなかった。
ということはシンプルにパソコンの挙動が重い。

タスクマネージャー見たい。
右クリック…メニューでてこないが?
マウス壊れてるかも・・・????
タッチパネルのほうでやるか……
こっちも出てこないが・・・・??

――現実逃避にスマホぽちぽち。

3分後、タスクマネージャーがぬるっと登場。
ディスク100%

頭抱えた。

とりあえず、スマホで検索したら
「再起動してみよう」って出た。
そうだね、再起動はなんでもなんとかしてくれる。
私も、再起動くん大好き。

ぽちっ★

Windows準備中・・・


ブラックアウト????
・・・あ、ちがう。モニターオフになっただけだ。
待つべし。


ツイッターしよ。
再起動って言ってから何分経ったかな?
10分w 単芝w


動かねぇぇ/(^o^)\
スマホで動画見てまつか・・・



こうして、デスクトップ画面が戻ってきたのは80分後。
アプデ溜まってたかぁ~~~~~
じゃあもうタスクマネージャー大丈夫っしょ!

\ 1 0 0 % /

ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


とりあえず負荷が高い順にしたら
「サービスホスト:SysMain」っていうのが
かなり割合高かった。
調べたらオフにしていいみたいだったのでサヨナラ。

それ以外にもウイルスセキュリティなのか
無数のバックグラウンドが
くぁwせdrfftgyふじこp;
って感じでずぅぅぅっと動いていました。

なのでディスクは

\ 1 0 0 % /

変わらないって、素敵だね(吐血)

とはいえ、こうして
noteを開いて記事を書くぐらいはできました。

なんとかしろとは言われてないから。
このままでもいいよね、公太郎…?


ちなみにキーボードの接触不良もすごいですよ。
「キーボード」って打つのに
きーーーーーbbbbbおーーーーdddっど
って入力するぐらいにはぐいぐい押しまくります。

なんでそこ?ってキーがいかれてる。
CVDP-、十字キーとか。マジでなんで???
これ前使ってた人、両手でグーパンしたか
突っ伏して寝たんじゃないかな(笑)

母音とか、WASDじゃないんだもんね。
ふっしぎー☆

何はともあれ文字は打てるので
記事書いたり、何か文字にしていく作業します。

親族や親戚にパソコンがあんまり得意じゃない人がいたら
皆様も見てみるといいと思います。

そう。
バックグラウンドのカオスをね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?