見出し画像

「GOEMON」(おすすめ映画)

前回の「ZIPANG」に続いて、似たような映画なのですが…
今回のは紀里谷和明監督作品です。

紀里谷監督には「CASSHERN」(「新造人間キャシャーン」の実写版)っていう、これまたおもしろい作品があるんですけど。それは、またの機会にして…

今回は「GOEMON」ですよ。ちょうど今なら、Amazonプライム会員なら無料で見れるし。

あらすじとしては、大泥棒の石川五右衛門が、お屋敷に盗みに入って手に入れた「謎の箱」をきっかけに、大きな陰謀に巻き込まれていく…みたいなストーリーです。

で、豊臣秀吉とか、石田三成とか、歴史上の人物が多数登場するのですが…
ほぼ史実とは関係ありませんw
荒唐無稽なアクションエンターテインメントなので、整合性はあまり考えない方がいいと思います(一応、ストーリー自体はシッカリしてるんですけど)

まさに、「ZIPANG」の正当後継者みたいな作品になっています。


ただ、映画なんて、こんなのでいいんですよ。「細かい部分をちゃんと作って可もなく不可もなく」みたいな作り方をするくらいなら、ツッコミどころ満載でブッ飛んだ作品にした方が印象にも残りやすいし。

2時間通して見たけど、「無難な作り過ぎて何も感じられなかった」みたいなのが一番よくないので。

あと、紀里谷監督の作品は、どれも映像センスは高いですよ。CGバリバリ使いまくってるし。なので、映像美を楽しむためだけに見てもいいかも。

この記事が参加している募集

映画感想文

noteの世界で輝いている才能ある人たちや一生懸命努力している人たちに再分配します。