見出し画像

ベジータが女体化して悟空と恋に落ちたら、原作ファンは激怒するだろうか?(第9回ヘイヨーさんのオタク講座)

ヘイヨーさんが最近よく見てるドラマ「笑傲江湖 レジェンド オブ スウォーズマン」ってのなんですけど…

これ、半分は原作通りのストーリーで、残り半分はオリジナル展開になってるんですよ。

原作でわずか数ページしか登場しなかった楊蓮亭っていうキャラがいるんですけど。楊蓮婷(おんなへんがつく)って名前になって、東方不敗の妹として登場するんです。しかも、結構重要な役どころ!

で、オリジナルの部分がかなりハチャメチャなストーリーになってて。

「ドラゴンボール」でたとえるなら、「昔、ベジータが浮気したことがあって、宇宙の果てからベジータの隠し子が復讐にやって来てブラちゃんを誘拐して殺そうとする」くらいブッ飛んだストーリーです!

でも、これが結構おもしろい!寛容な心で見るとムチャクチャ楽しめます♪



実は、「笑傲江湖」にはこのドラマとは別に「月下の恋歌(こいうた)」ってのもあって。原題は「新笑傲江湖」なんですけど、なぜだか日本語の題名は「月下の恋歌」になっちゃってます。

これ、どういうお話かというと…

なんと!東方不敗が女性になって、令狐冲と恋に落ちるってストーリーなんです!しかも、メインのストーリーは原作通りなので、余計にややこしいっていう。


「ドラゴンボール」でたとえるなら、ベジータが女の子になって悟空と恋人になる話ですよ。で、チチとベジータで悟空を取り合う!

ラディッツが地球に襲来してきたり、ナメック星に出かけてフリーザと戦ったり、セルゲームやったり、魔人ブウに飴玉に変えられたりしながら、悟空とベジータとの恋愛話もやるわけです!


「デスノート」でたとえるなら、Lが女性になってライトと恋に落ちて、ミサミサと三角関係になる話

これをやりながら、「キラの正体は誰なんだろう?」なんてやるわけですw


「るろうに剣心」なら、志々雄真実(ししおまこと)が女体化して、綾波レイいばりに包帯だらけになって剣心と恋に落ちる。でも、戦う!


「スラムダンク」なら、流川が女の子になって桜木花道と…

といった感じで、いくらでも妄想爆裂ですよ!もはや、同人誌の世界!これを公式にやっちゃってるっていう。中国おそるべし!

これ、とんでもない発明ですよ!いくらでもマンネリ化を防げます!

困ったら、ライバルを女体化させてドラマを作れ!



でも、日本でこんなこんなことやったら、大炎上騒ぎですよ!原作厨大激怒!

「お前ら、公式で原作を汚す気か!」みたいな大騒ぎになっちゃいます。

毎夜毎夜ツイッターで罵詈雑言の嵐が飛び交って、火が消えることがない!毎週最新話が放送されるたびにガソリンが注がれていって、炎上が広がっていき、とどまることを知らない!みたいなことになっちゃいますw


「月下の恋歌」って、中国本土での評価はどうだったんでしょうか?

非常に気になります…

noteの世界で輝いている才能ある人たちや一生懸命努力している人たちに再分配します。