見出し画像

スーパーゼネコン

昔遥か遠い銀河の彼方で ……
いやいや、昔 建設業だった頃
鹿島、清水、大成、大林 ……ets
その下請け会社に勤め  色々な
建築物を創っ来た
六本木ヒルズ、東京ミッドタウン
虎ノ門ヒルズ、豊洲界隈、六本木界隈、大崎界隈
新橋界隈、日本橋界隈、渋谷界隈、丸の内界隈……ets
沢山の事故も見て来た

新宿だと変な形の学校?職人が2人 一般人の
飛び降りが1人……
天王洲でも一般人が飛んだ……
大概の現場では 職人が事故で亡くなる
3Kとは良く言ったもので 危険が隣り合わせ
油断と 手抜きが招く事故

手抜き ……建築を知る人なら多少の
手抜きは解るハズ!
大成建設が やってしまった……
いや、正確にはバレたが 正解だと思う
他社も多少なり 手抜きは予算的に大なり
小なり在るハズ!

札幌市に建設中の高層ビルの建設工事をめぐり
大手ゼネコンの大成建設は鉄骨を組み立てる工程で施工不良が見つかったため工事をやり直すことになり、それに関連する費用としておよそ240億円の損失を計上すると発表した……

この御時世に、240億……
建築では人手不足と言われる中
全体の2割程度まで進んでいた工事を最初からやり直す? ………
実に大成らしい!
建設中の26階建ての高層ビルは先月
鉄骨の柱や梁を組み立てる工程で基準を超える
ズレが複数見つかったほか発注元の企業に対て
鉄骨の組み立ての精度について虚偽の数値を報告していたことが明らかにと ………

バレていないだけで他社も在るのは間違い無い
ただ、耐久性など問題が無い場合 
バレなければ 竣工を迎える!
勿論 害は無い予定で まかり通す
建築とは? 

建設業の後 逆に解体業を やった
建設業と並行の場合も在った
二子玉川など 
解体業を していると 建築の立場から見て
え" ……な場合は多かった!
時代的な事もあるのだろう
良く こんな床に人が沢山 乗っいたもんだ
いつ抜けても おかしくは無い……とか

さて大成建設 今後 この御時世に
生き残れるのだろうか……

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?