見出し画像

銀行

最近、やたらと金融機関の話題が尽きない
LINEが銀行業への参入を表明したのは2018年11月の事
LINEはみずほフィナンシャルグループと共同で
進めてきた「LINE Bank」の開業を中止すると発表した!
3月30日に突然の発表だった

それなりに開発が進んでいたハズなのに
さらなる時間と追加投資が必要であり
スムーズな提供が現時点で見通せない為という
新銀行の母体となるはずだった設立準備会社は解散・清算される事と なった

LINEが銀行業への参入を表明したのは2018年11月。若年層を中心に月間7800万人を誇る顧客基盤を生かしてスマートフォンを起点とする新たな銀行を掲げた!
構想とは裏腹にLINEバンクはつまずきの連続だった……

銀行の心臓部である勘定系システムの開発は富士通が担当していたが開発費用が想定以上に膨み2021年に韓国のベンダーに乗り換えた!
同年に台湾法人がLINEバンクを開業させており
その勘定系システムを開発した実績を評価したようだった

だが乗り換え先のベンダーは日本での稼働実績がない!
金融業への規制が違えば、勘定系システムに求められる要件も異なる!
海外で実績があるからといって日本でも
スムーズに稼働するとは限らない
別のITベンダーはそう評する
2021年にパートナーのみずほでシステム障害が断続的に発生したことも新銀行プロジェクトの進捗に水を差したようだ ………

LINEバンクを尻目に同業のネット銀行は
口座数や預金量を着々と伸ばしていった
旧来型の金融機関においても2021年に
ふくおかFGが「みんなの銀行」を
2022年には東京きらぼしFGが「UI銀行」を開業するなど、ネット専業銀行の設立が相次いだ!

預金や貸し出し、決済といった銀行機能を事業会社が容易に搭載できるようになり
銀行業への参入障壁は著しく下がった!
群雄割拠のネット銀行業界にあって費用と時間をかけてまでLINEバンクを開業する意義は失われて
しまった ………

だが!2月2日に開催されたZホールディングスの決算説明会上、坂上亮介専務執行役員最高財務責任者はそう説明した

同日、ZHDは2023年度中にも傘下のLINE、ヤフーと合併する方針を発表していた!
LINEがZHDと経営統合したのは2021年3月
ポータル機能の強化を目指すヤフーとは、もともと重複するサービス・機能が多かったが、組織体制上の問題などから事業再編は進んでこなかった

ZHDでは収益柱である広告事業が低迷している
合併により事業の整理・統合を加速させて
コスト削減や意思決定の迅速化を図る狙いだ
LINEバンクの開業中止と3社合併についてZHDは直接の関係はない!とするものの
あるZHD社員は統合に沿った動きとして、まったく違和感はない!と語っている ……

これから本格化する事業整理において焦点となるのは同じくLINEが展開する金融事業だ!
不採算が続くうえに赤字額が最も大きいLINE証券は株式投資の手軽さを訴求すべく1株単位の売買を可能にした結果、小口取引が中心となり委託手数料が稼ぎにくい構図に陥っている!

先日 楽天の事を綴ったが コレから金融業界も
どうなるのか 先行きは多少なり不安は残る


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?