見出し画像

気球

アメリカ上空 ……
中国の気球 ………

(米)アンタの所の機種が ウチの上空を
飛んでるんだが!
(中)すまん すまん 風で流されるたのかな!
あれ気象用だから ……
(米)な、訳あるか〜い!

地上に落下すると 危険なので 海上に
出た所で 戦闘機で 気球を破壊!

(中)何して くれとんねん!
(米)コレからは対話で ……

現在の 力関係が 浮き彫りに なった……

コレ、もし?アメリカの気球が中国の
上空を飛んだら???
即 撃破されるんだろうな ……

読売新聞によると、偵察気球は中国軍で宇宙やサイバー電子戦などを担当する戦略支援部隊が背後で運用に関与しているとの見方が出ている!と報じているが、これが事実であれば今 世界では一体 中国の偵察気球が何機飛んでいるのか?各国の軍隊、諜報機関が神経をとがらせているに違いない

そして日本の対応は
やたらと安全保障が重要と連呼しているけれど、危機感はこの程度なんだよ ……

今回、見つかっている偵察気球とそっくりな謎の飛行物体が2020年6月に宮城県仙台市の上空などで確認されていたにもかかわらず、政府や防衛省が問題視せずにスルーしていたことを指摘しているらしい ………
当時の大臣会見を振り返ると、河野太郎防衛相は、この謎の飛行物体について、ほとんどノーマークと言える発言を繰り返していたらしい……
まぁ、あの人だから 仕方ない ……
当時 2020年6月19日の会見は
記者!話題変わって大変恐縮なんですけれども、2日前にですね、宮城県と福島県で、白い物体がずーっと漂っていたんですけれども、あれ、大臣はどのように捉えてますか? 

河野氏 !防衛省、24時間365日、レーダー、その他で警戒監視を続けております!

記者!関連してなんですけれども、自衛隊であれに似たようなものというのは持ってたり、保有してたりするんでしょうか?

河野氏!気象に関する部隊がどういうものまで持ってるか、というのを全部把握しているわけではございませんので、必要なら事務方からお答えさせます ………

そして23日の会見は ……
記者!先週目撃された謎の物体についてなんですけれども、大臣は警戒監視を続けているというふうにおっしゃいました
あの気球はどこへ行ったのでしょうか?

河野氏!どこに行ったかは定かではございませんが、自衛隊の気象班が保有しているものではない、ということは確認しております ……

記者!また日本に戻ってくるという可能性はないんでしょうか?

河野氏!気球に聞いてください ……

自民党は7日、国防部会などの合同会議を党本部で開き、米軍が中国の偵察気球を撃墜したことを巡り、日本領空で同様の事案が発生した場合の対応について議論した
防衛省は気球が領空に入れば、航空機による領空侵犯と同様に自衛隊法84条に基づいて対応すると説明
出席議員からは撃墜すべきだ!などの意見が出た

防衛省はまた、過去に日本上空で確認された飛行物体に関しレーダーで探知できるか手の内を明かすことになる!との理由で個別の案件についての説明を避けた
国防部会などは今後、気球やドローンが領空に入った場合の対応の在り方について勉強会を設置する方向で検討する ……検討ですか? w

更に!
会見で聞かれた浜田防衛相は国民の生命などを守るために必要と認める場合、所要の措置をとることが可能と述べた挙句に
気球撃墜に必要なのはパイロットの技量!だと
述べた らしいが …… 基本ロックオンしたら
ロックした物体にミサイルは飛ぶでしょ?
向こうは避けないし ……と 思うのだが

何もかも 後手後手!  大丈夫か日本よ ………

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?