見出し画像

経口中絶薬

人工妊娠中絶のための飲み薬について!
厚生労働省は4月28日に製造販売を承認した
国内では現在 妊娠初期の中絶方法は手術に
限られているが選択肢が増えることになる……

さて 散々 話題に上がりながら 認可が
されなかった経口中絶薬……
飲む中絶薬は1988年に世界で初めて承認され
現在は80以上の国・地域で使われている らしい

経口中絶薬  まだまだ世間からは様々な意見は 
出るのだろう 

当たり前に中絶が年間約14万件以上認めれている日本は合法国とみられがち!
現実は少々異なり母体保護法における人工妊娠中絶が許される条件はレイプのような事態を除くと身体的又は経済的理由により母体の健康を著しく害するおそれのあるもの!
中絶薬の議論はこの条文の前段にある(配偶者の同意を得て)がしばしば問題視されて来た
だが そもそも論として身体の危機はともかく
経済的理由!があるのか?
という点が微妙に曖昧で 進んで

世の中には 様々な理由で 中絶せざる得ない
場合も 在るのは理解しているが
怖いのは 経口中絶薬が処方される事で
出来たら堕ろす  出来たら堕ろす を
繰り返す人が 増えたら………
正直 男性として恥ずかしい限りの問題だと
思っている……

無いよりは 有った方が良いのだろう!
だからこそ、処方する事にもう少し 具体的な法を
取り入れ  女性の身体と心を 守らなければ!
ではないのかな……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?