マガジンのカバー画像

雑記帳(公開版)

32
雑記帳です。 極めて個人的な意見などをまとめてます。 活動報告記事の無料公開場所としても使っています。
運営しているクリエイター

#保育士

友人から「どれがおすすめ?」と訊かれたので,自分の記事の中から,オススメをまとめてみた。

一般家庭や教員の先生方が読んで,役に立ちそうなものをリストアップしてみます。 1)子どもと向き合わない子育てのススメ寄り添い,向き合い… そんな素敵な言葉で,疲れてませんか? ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 2)心は風船って,誰が決めた?「ストレス発散」という言葉が招く心の弱体化の話。あなたは…自分の心をどんな性質だと思っていますか? ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー 3)「うちの子は大丈夫かなぁ?」への回答「わが子が少年院に行く可能性」への,塀の中を発信しつづけてきた僕か

保育士へのリスペクト〜個人ではなく蓄積された職業知に対して〜

2012年から教育にたずさわっている僕。数年前から障害児施設で働くようになって、はじめて保育士さんと協働しています。自社のスタッフだけでなく、訪問先を含めさまざまな形で保育士さんと出会い、連携している。 そんな中でわかったことがある。 ということ。 SNSでは時々、保育士さんの神業が紹介されています。 こういうの、ほんとに素敵だと思うし、極めて優れた技術だと思います。そして…これを実践できる保育士さんが実はそこらじゅうにいる。 娘が通っていた保育園でも、こうした神業

2/23のTwitterスペースでお話したこと。

・・・・・・・・ 1)経緯と概要昨日のスペースは、この4月から保育士になるなっちゃんからの提案によって生まれました。 たしかそれくらいのざっくりした感じ。当初は学生を対象としたクロストークイベントにする選択肢もあったけど、最終的にTwitterスペースでのフリートークになった。 あとはなんの打ち合わせもなし。 ついでに予告もなし。 20:30〜 約1時間。 なんでか知らんけども最大40人くらいの方が聴きに来てくださった😅 僕は好き勝手話してただけだけど、僕自身にとっ