見出し画像

英語力0→1にするには 夢を持とう編

こんにちは アレックスです。


僕は22歳から英語の学習を始めました。


それまではこれを読んでいる方と同じくらいの英語力、もしくはそれ以下のレベルで英語なんてちんぷんかんぷんな人生でした。6年かかりましたが、オーストラリアで大学に行けるレベルの英語力を手に入れることが出来ました。


その僕がどうやって英語を理解して克服したのか、今すぐ皆さんの英語力ゼロから1にする手助けする勉強講座を載せています。

https://note.com/heikki53/n/n1b2e4a95dade


でわ、ここからが本題です。


英語を勉強するには何かしらの目標や夢があった方がその目標に向かって勉強することが出来ます。

夢を持とう

とりあえず前回話した英語を勉強出来る環境ができたら、もしくは今から環境を作っていきたい方にはまず、なぜ英語を勉強したいのか明確にしましょう。

なぜ英語を勉強したいのか明確にする必要がいるのかと言いますと、ゴールを設定した方が圧倒的に英語の勉強へのモチベーションが上がります。

モチベーションが上がると英語の勉強が続きやすくなります。

あくまで英語の勉強が続きやすくなるだけですが、それでもゴール設定されていないとモチベーションの維持は非常に大変です。

僕が英語を始めるきっかけになったのは外国人の友達と遊んだ時です。

そのまま友達は外国人の友達も多く、英語での会話が普通でした。

そのこに全く英語が出来ない僕。

虚しさ羨ましさだけがありました。

この経験が僕の人生を変えたきっかけになりました。


これを読んでいただいている方は何かそういう経験は持っていますか? それともまだですか?

こういう経験があると自分の虚しさに気づけると思います。 

それからは、海外旅行に行って同じような経験をしました。 


なので、英語を勉強し始めるための夢は海外旅行で少なくとも自分で言いたいことは言えるようになりたいでした。


あとは僕はレースのF1が好きで、無線が理解できたらもっと面白くなるだろうなと思ったのが勉強をするきっかけになりました。

ですから、 英語を勉強する際には近い目標を何かもつことが英語を勉強していく上で非常に重要だと思っています。


もし、今英語が話せるようになりたいとか勉強し始めたいなって思っている方は、とりあえず英検5級の取得を目指すのがいいのではないかと思います。
 
英検は級によって文法の難しさだったり、単語の難しさがレベルわけされていますので、基礎を徐々に学んでいくことができます。

5級だからと言って馬鹿にしないでください。

語学を始める時は皆、赤ちゃんと同じです。

子供であろうと大人であろうと皆一緒です。

5級は基礎の基礎を学べます。


5級が受からないのに3級はもっと受かりません。

1つひとつステップアップしていくのがとても重要です。


まず、英語の勉強を続けるために夢、目標を持ってください。

でも僕の経験上夢みてほしくないのは、洋画を英語でみたい。

この夢は非常に難しく今の僕でも非常に難しいです。 

英語の字幕があれば大丈夫ですが、字幕がないと急に聞き取れなくなります。

それほどネイティブの会話に入るのは難しいです。

ですから、これは初心者が夢みるものではないと思っています。 

少なくとも中級くらいになってからの方が良いと思っています。

なぜなら、自分の英語力に自信を失いやすいからです。

ですから、急がず基礎の基礎を勉強しましょう。


まとめ

英語力を0から1にするために、まず夢の設定が重要です。

なるべく実現しやすい目標を立て、徐々に自信を上げることが重要です。

英語をぺらぺらに話したいという夢はわかります。 僕もそうです。

しかし、遠すぎて挫折する原因になってしまいますので、近い目標を立てて計画的に勉強していきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?