見出し画像

佐藤先生のお話

はいやってまいりました
支那そばへいきち二代目オーナーのゆうきです!

10分日記タイマーなったら即終了
意味はシンプルです
1文字目を書いたら計測
10分後にタイマーがなり日記は即終了
誤字脱字の確認もしないまま終わりに
しますのでご理解お願いします。笑
それでは!!よーいどん!!


土日沢山のお客様ご来店
ありがとうございました!!!!
数あるお店の中から支那そばへいきち二代目を
選んで頂いたことがめちゃくちゃ嬉しいです!!


だからこそ!!
僕らはお客様に想像以上のサービスを提供したい
味が美味しいはもちろん、接客が素晴らしいでも
スタッフのあの子が素敵でも
なんでも良いのでお客様に1つでも他のお店とは
違った点を見て頂き、感じてほしい
そのためには何が必要か
それを自ら考えて行動していく
時には失敗もあるかもしれない
けど、諦めず続けていく

失敗とはきっと立ち止まってしまうこと
失敗しても何度でも立ち上がって
行動してとにかく突き進む
そうするとあの時の失敗が笑い話にもなる
笑い話になるためには圧倒的にやらないとね

さあ今日もがんばろーーーー

ということで本題へ

佐藤先生のお話

えーこれはですね
佐藤先生とはとなっている皆様
某高校の先生ですね

昨日初めて当店にご来店して頂き
お話をしてめちゃくちゃ面白かったので
ここの題名にしようと

結論
ポジティブで明るいって素敵だなと
感じたお話ですね

初めましてでしたがお話に引き込まれるは
引き込まれる
15時の営業が終わっても30分くらい話してくれました笑

すごく陽気な方で僕らが高校生の時に
教えて頂きたかった
確かに高校って勉強することが必要
だけどそれ以外のことを教えて欲しかったし
もっと楽しい授業も聞きたかったなと

賛否はあるかもしれませんが
きっと佐藤先生の授業は脱線して脱線しまり
でもそれが楽しくて授業を好きになることも
学校が楽しくなることも
あると思う

やっぱり学校は楽しいっていう場所だからね


僕ら支那そばへいきち二代目も
楽しい、あそこにいったら元気がでるんだよ
という空間を作っていこうと
先生から昨日学ばせて頂きました

佐藤先生!!!
みてはいないと思いますが笑
ありがとうございました!!!!


では!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?