見出し画像

永野さんのスピードエグい!後編

はいやってまいりました
支那そばへいきち二代目オーナーのゆうきです!

10分日記タイマーなったら即終了
意味はシンプルです
1文字目を書いたら計測
10分後にタイマーがなり日記は即終了
誤字脱字の確認もしないまま終わりに
しますのでご理解お願いします。笑
それでは!!よーいどん!!


あぶなーーーーい
セーフ!!!!
継続継続

毎日続けることが大切
継続は力なり
どんなにきつい状況でもなんとかして
やると決めたことはやる
これができると
なにかトラブルがあった際のどうにかする
マインドの粘りが起こる

結局最後は全て自分自身だし
なんとかしないといけない
だから継続してなにかをできる人は
強いと思う
どうにかして毎日続けているから
辞めたいって思うこともきっとあるだろうけど
そこに逃げることなく
向き合って己に勝つ


今日もかったぜーーーーー

ということで本題へ

永野さんのスピードエグい後編

とにかくやると来たら実行するまでの
スピードが速いと
大概やると決めてもなかなか次の一歩が
進むことなく終わってしまう


でも長野さんは違う
やると決めたことに対しての次の一歩が秒
秒で決めろっていうやつですよね
ラファエルさんの買いた本
あれめちゃくちゃよかったなー
とか思い出しました


話はそれたんですが
何事も挑戦しないとだめ
野球で例えるなら簡単
バッターボックスに立たないとまずヒットが打てない
なのに多くの人は
準備体操を念入り念入りにやりすぎて
試合が終わっている

準備体操なんてなくていい
とにかくまずは打席に立つことだ
立つことで準備体操が大切だと学んだりする
まずは何事もやっていこう


そしてやりたいって思ったことに対しては
明日やろうじゃなくてすぐやる
今すぐに
このスピード感ってすごく大切

それを永野さんから学んだ
やると決めたことに対してはスピーも感をもって
ひたすら突き進む
そして必ず叶える
結果が全て


明日もやるぜ🔥


では!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?