見出し画像

「感情」からの言葉と「思考」からの言葉を区別する

目上の者には思考で話すのに
目下の者には感情で話す

現場が多い!

○あの人にはこう話せばいい結果が見込まれるから考えて話す
△あの人は怖いからといった感情があるから考えて話す
✕脊髄反射でああ言えばこう言う

上司も上司で
「で?」とか「結論から言え」とか平気で言う

相手が目をキラキラさせながら話すのか、何かを隠しながらモジモジ話すのかぐらいはわかるだろう。察しろ!


指導するべき立場の者がコミュニケーションに理解がないから
コミュニケーション能力のない者が育つ

2.6.2の法則とか、ハインリッヒの法則とかで納得する


やらない人が増えるから生産性を上げなくてはならない


ヒヤリハット隠蔽は誰のせい?


感情がなく、思考のみのAIはきっと扱いやすいんだろう

感情ばっかりの人間は扱いにくいに決まっている


感情と思考を区別しながら織り交ぜたコミュニケーションを見える化したい
見えるようになれば使える人が増える


言語化とか、見える化とか、再現性とか、抽象的だけど大切

いいなと思ったら応援しよう!