見出し画像

雨の日の焼き菓子の匂い

雨予報というだけではなく、夕方から警報級の雨になるという天気予報を見て、病み上がりの娘を連れて行く不安と、薬がなくなるから通院しなきゃだなぁというのが一致して、保育園をお休みにした。朝イチでお子2人を病院へ連れて行き、帰ってきてから久しぶりに長女と焼き菓子づくり。

ブルーベリークリームチーズのパウンドケーキと、ココアホワイトチョコマフィン。色々使い切りたい食材を詰め込んだら、このラインナップになった。次はマーマレードとチョコもいいなぁ🍫そろそろキャロットケーキも焼きたい気がする🥕

1日雨で、気持ちやコンディションは下降気味だけれど、焼き菓子の匂いがする部屋は、ちょっぴりほっとする。長女と、いい匂いがしてきたね〜なんて焼き上がりを待つ時間もいいもんだな。

焼き上がったやつは、米粉+おからで作ったので、水分少なめのチョコの方は固めの焼き上がりになった。ブルーベリーとかの水分が多めのパウンドケーキのほうは程よい固さ。傷みやすいだろうから、ある程度食べたら冷凍庫かなぁ。焼いてるときに知ったんだけど、小麦粉じゃない粉で焼き菓子つくるときは、水分多めにしないと固くなっちゃうのね。だから世の中は小麦粉で作るんだなぁ、しっとりで美味しいもんね。

長女は食わず嫌いなので、自分で作ったものだとしても食べない時は食べない。今回のもそれ。わたしもそんなには食べ進まないので、主に夫の胃袋行きだろう…。まあ作ることに意義があるので、いいか。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?