見出し画像

空調服ベスト

梅雨が明けると、ギラギラした猛暑となるだろう。

そんな私は、3年前から空調服を使用している。

5年ほど前は、首からブラ下げるミニ扇風機を使っていたが、
日陰程度なら良いが、それほど涼しいものでもなかった。

中途半端な物を買って散財するより、
ガチの作業服メーカー BURTLEの空調服を選択した。

これが、なかなかパワフル。

コロナ禍でマスクによる顔面が熱い分、

体が涼感を得られると、こうも快適なのかと。


真夏の夜の犬の散歩もバッチリ!

空調服のメリットは涼しさ以外では、

なんと、ファンの羽音が大型の羽虫を連想させるのか、

蚊に刺されにくいようだ。


自転車の人も良いと思われる。


画像1

前から見ると、なんてことのない作業服。


風量は4段階で選べる。

画像3


腰にファンが2つ付いているので
腰から背中に空気が入り込むのだ。

画像2

パッと見ると、仮面ライダーV3の変身ベルト
ダブルタイフーンのようでもある。


猛暑の際にはバイクの運転の時にも着てみるものの
エンジンの排熱、アスファルトの照り返し、
直射日光・・・。

なにかのガマン大会のような
近年の暑さでは、

空調服なら、
風量最大で、やっと扇風機の微風ぐらい。

ちなみにバイク用に着ることを想定して

ワンサイズ大きめ。


バイクの夏場対策は

まだまだ快適に過ごすには改善の余地がありそう。

空調服は空気で冷やすから“空冷”なので、

次は“水冷”に移行するのだろうか?









この記事が参加している募集

#ペットとの暮らし

18,305件

いろんな世界とリンクしましょう! Twitter @KAKOUTOMATO1 もフォローよろしくお願いします。