見出し画像

カフェ好きの楽園、『蔵前』 おすすめカフェ5選

カフェ好きが集う音声番組、あの街カフェ、第二回配信しました!

今回は、カフェ好きの楽園『蔵前』のおすすめカフェを紹介しています。


蔵前ってどこ?

東京、浅草から少し南に下ったところにある、台東区の町でして、
元々、江戸時代に、幕府の年貢米を納める蔵が並んでいたことが名前の由来となった街です。

職人の街として、栄えていたということもあって、当時からの建物や倉庫が残っているんですが、
それらを改装した、リノベーションしたカフェや喫茶店が多く並んで
います。

本当にたくさんのおすすめカフェがありまして、勝手に蔵前はカフェ好きにとっての楽園だと思いこんています。


番組内でご紹介したカフェ

ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

こちらは超人気のカフェでして、チョコレート工場が併設されたカフェとなっています。

お店のドアを開けた瞬間、チョコレートの甘く香ばしい香りが広がっていて、まるで、チョコレートで呼吸しているかのようなほど、素敵な香りが立ち込めています。

こちらのお店のおすすめメニューは、チョコレートスモア、ですね。

鼻を抜けるチョコレートのカカオの芳醇な香りに、焼きマシュマロの甘味と香ばしいさ、そして、トッピングされた塩が、それらに素晴らしいアクセントを加えてくれます。


ペリカンカフェ

名前の通り、お店の看板にペリカンが描かれている、人気のカフェで、
トーストや、サンドイッチ系のメニューが有名です。

お皿の盛り付けもおしゃれで、テーブルに置かれた際に、テンションが上がりました。

1口サイズに切り分けられているので、ひとくち、ほおばった瞬間、
口いっぱいに、幸せを感じることができます。


From Afar

こちらは、東京メトロ田原町(たわらまち)駅寄りになるのですが、雰囲気が素敵なカフェです。

暖色系の照明に、広々とした木製アンティーク調の内装は、まるでおしゃれな雑貨屋のよう。

もちろん、カフェやスイーツも絶品で、優雅な時間を過ごせること間違いなし、です。


葉もれ日

蔵前と、JR浅草橋駅の中間あたりにあるお店なのですが、木の温もりを感じられる、古民家カフェとなっています。

提供されるドリンクのコースターが、木製の組子細工(くみこざいく)で、とても素敵です。

スパイシーでさらさら系のチキンカレーは、個人的に、お酒の締めとして出てきても嬉しい旨味のある味わいでした。


蕪木(かぶき)

コーヒーと向き合いたい方には、おすすめのお店です。

お店の入り口が、料亭のような、日本風の建物で、扉を開けるとすぐに、焙煎したコーヒー豆の素晴らしい香りが広がります。

2階が喫茶室なのですが、階段を登り、通路を抜けていく感じが、隠れ家のようで素敵です。

喫茶室は、仄暗いバーのような雰囲気で、カウンターとテーブル席があります。

客層は、お一人の方が多い印象です。



カフェ好きの方、ぜひ、番組フォローをお願いいたします!

初回の番組概要はこちら


Instagram でもおすすめカフェの紹介しています!

https://www.instagram.com/anomachi_cafe/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?