見出し画像

好調が故に不調

noteを始めてから色々と考えるようになりました。何を書いたら良いのか、何を伝えたいのか、頭の中に今まで散らかしてきた何かを、どうにかまとめられないものかと難儀しています。
皆さんの投稿も大変勉強になります。目からボロボロ鱗が落ちる思いです。

で、面白い事に気づきました。どうやら私の原動力は負の感情らしいという事です。
嫌なことがあったり、自己嫌悪に陥った時、心のメーターがネガティブに振れている時ほど、筆が進むのです。

無論、愉快な事ではありません。誰だって毎日を楽しく過ごしたいと思う筈でしょう。ならばいっその事ストレスを燃料にしてしまえば良いじゃないか、なんて他人に気安く勧められるものではありません。
しかしこれが、私には合っていました。カッコつけた言い方をすれば、自己との対話と言えるでしょうか。

しかし最近はなぜだか落ち着いているのです。相も変わらず退屈な日々だと言うのに。
不安も心配も山積みだと言うのに。
メンタルが好調だと上手くいかない事ってあるもんだとは、思ってもいませんでした。

まあ、これは1つ勉強になったと考えています。このまま続けていけば、また新しい発見があることでしょう。その積み重ねが成長につながれば、いつか何かを成せると信じています。

「怒りを胸に沈めてはならぬ。怒りは両足に込めて己を支える礎とせよ」

私の心の支えとなっている言葉です。今こそ、この反骨精神が必要な時代なのではと思うのです。






この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,056件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?