見出し画像

無料と有料の違いってなんだろう?

2020年6月18日からテスト的にはじめた【まるまるおしゃべり会】の無料開催を、昨日、無事に終えることができました。来週からは有料で開催をしていくのですが、無料と有料の違いってなんだろう?とちょっと考えてみました。

無料だと「タダだから参加してみよう」と参加へのハードルが下がることもあり、「面白い!」と感じてくださった方は、何度も参加してくださいます。

これが「お金」が発生すると、ちょっと考えてしまうんですよね。いろんな理由があると思いますけど。

私自身も、無料のイベントに参加してみて、面白かったら有料になっても参加するし。ただ、面白いという感覚も、イベントに対して求めているものがそれぞれ違うから、なんとも言えないですけどね。

運営する側になって感じることは、お金を払うって、運営者に払っているけど、最終的に自分に投資しているんだなということです。お金を払って参加してでも、イベントで「自分の時間を過ごしたいか」「知識を得たいか」なんだなって。

たまたまテレビをつけたら、

「コロナの前から、買う人は、付加価値に対してお金を払う人が増えていたんです。大切なのは安心安全であること。」

という言葉が飛び込んできて、確かにそうだなって思いました。

おしゃべり会の場というか、私は「場」という箱を作っているけど、中身は私と参加者の方が作っているんです。

参加者の方から

「楽しかった」
「安心して話ができた」
「知らない人なのに共通点があって驚いた」

という感想をいただくのですが、参加してくださっているみなさんが、お互いを思いやれる人で、自然と自分のことを話してくれるからなんだなって思っています。

私のプチ自慢としては、おしゃべり会もサークルも、いい人ばかり。自分のことも相手のことも優しく温かく受け入れてくれる人ばかりです。

オンラインでは、リアルに会えないからこそ「怖い人いたらどうしよう…。」と悩むこともあります。

ですが、イベントの説明に

・何をするのか
・どんな人が対象なのか
・どんなルールがあるのか

を伝えながら、「イベントに参加することで得られるベネフィットが何か?」を感じられるように説明を書くようにしています。すると、自然と参加してくださる方も変わってくるんですよね。

自分が本当に出会いたい人や届けたい人に伝えるためには、対象を絞ってはっきりと書くことは、とても大切だとあらためて感じました。

また、お金が発生することで、自分を大切にしたい人やいろんな人と接しながら安心安全の場を確保したいという人が、さらに集まってくるのかなとも思います。

おしゃべり会もnoteで運営しているサークルも、私の目標は【孤独の解消】です。時代が大きく変化している時、だからこそ、「どうしたらいいんだろう」と感じている人の安心安全の場の1つの選択肢になれたらいいなと。

今までは、「おしゃべり会をたくさんの人に知ってもらいたい!」と、ちょっと力が入りすぎていたところもあるので、来週から有料で開催するからこそ、ゆるく、もう少し肩の力を抜いて。参加者の方が1人だったとしても「スッキリした」と感じてもらえる場を作っていきたいと思っています。

そして、もう1つ、おしゃべり会を無料開催して気づいたことがあるんです。それは、私が1番おしゃべり会が必要であり届けたいと思う人は、SNSもPeatixも使えない人だということ。

LINEやメール、ネットを見るくらいはしているけど、不特定多数の人が参加するようなものは、見ていても参加していない。でも、誰かとおしゃべりしたいし、関わってみたい。そんな人です。

そして、こういう方が、これから1番孤独になりやすいと感じています。

じゃあ、どうやって届けるのか?

これが、8月の私にとっての課題です。おしゃべり会やサークルを運営しながらIT弱者への課題を解決できるヒントを得たいと思っています。

だからと言って、おしゃべり会やサークルのメンバーに「教えて!」とはいいませんので、ご安心ください(笑)

自分の中に質問があることで、自然といろんな情報からヒントはゲットできますからね。今日のテレビでの言葉のように。

これからも、私にとって必要なヒントと出会えることを楽しみに、活動していきたいと思います。

ということで、8月のおしゃべり会はこちらからどうぞ♪

LINE公式アカウントでは、おしゃべり会割引情報や活動などお伝えしています。よかったら友達登録お願いします♪

画像1


ひとり親でも、不登校でも、学ぶことや働くことを諦めないでやっていることをシェアするための活動費として使わせていただきます!