見出し画像

『「仕事ができる人」の机はなぜきれいなのか』を否定する

私が働いていた世界では、出来る人ほど机の上がとんでも無かった。しかし、何処に何を、なんの資料が挟まっているか?をほぼ正確に記憶して、勝手に整理すると、怒られたものだ。脳の構造は整理されていない。三十過ぎからオヤジギャグと呼ばれる似た発音の関係性が全く無いロゴが連鎖するのはそういうことだ。ただ、整理した方がシンプルに考えやすくなることは確かである。しかし、情報過多の時代、情報そのものが整理されていない。ドン・キホーテの商品の並びを観て、カテゴリーはあれど整理されてないことに気づく。人の脳はそのような嗜好する傾向があるためだと言われる。ものがなく、整理された場所として、リゾートホテルなどがある。ここでは仕事を忘れていて、ゆったりリラックスすることに専念できるからである。何も考えないことに集中出来る。なので、整理できないことで仕事の出来る出来ないのラベルは張らない方が良い。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?