見出し画像

毒をもって毒を制する。何事もバランス。

私達のDNAは先祖代、さらには人類代、哺乳類..過去の生物が蓄積した生きる為の情報の塊として進化してきた。人間はその中でも最高のDNAを保有し、そして、自分自身の免疫システムによって、あらゆる病原体から身体を守る方ができるのである。実際にはこの免疫システムは腸から吸収されるあらゆる細菌が影響しているという。ロシアの科学者が不老不死を研究していたら腸の細菌がなんらかの関係があるとたどり着いた。その為、日本国内でも、乳酸菌など腸に刺激する細菌接種するようになった。カルピスやヤクルトなどか日本人の長生きを促進させているかもしれない。ところで、この腸の細菌は相当な種類や数が存在し、例えば、海苔の消化は日本や韓国人などの民族しか消化しないらしい。つまり欧米諸国などのスラブ民俗やゲルマン人などは、この海苔を消化することが出来ない。寿司や刺し身など生の魚を食べる文化も日本人固有という。その為、生の魚を食べ慣れてない民族は消化不良を起こす。米文化や小麦文化など違いや日本酒(米)、ウイスキー(麦)などにも吸収力が異なるようだ。欧米はウイスキーをストレートに飲むが、多くの日本人は水割りにする。さて、マクドナルドなどの人工添加物満載の食事を熊や他の生物に食べさせようとして、それを拒否させようとする動画を見た。これは意図的にマクドナルドの食事を貶めているものだ。犬や猫は人間と同じような香辛料をつけたら食べられない。消化不良を起こす為に、本能がそれを拒否する。これらは人間でいうトラウマというものだと考えれる。先祖の体験はDNAで刻まれ脳に記憶されたもの。幼い頃の体験で身体を壊したり体調不良や湿疹などが出たら、同様の記憶が蓄積される。人間以外の動物にもそうした機能があるのだ。人間に毒や未知のウイルスが人体に侵入した時、私達人間は発熱して、それを除去し抗体を得ることが出来る。これを毒をもって毒を制すという。さてコーラが毒の要素を持っていると良く言われる。しかし、その刺激物を何度飲み続けるとこで、その毒の効果が薄れていく。香辛料などの辛味成分などもそうである。唐辛子など何度も食べ続ければ、慣れてくる。抵抗が出来るようになるのだ。他の動物は唐辛子など食べない。人間だけが、この免疫システム、毒を蓄積させて抗体を持つことが出来る生物なのだ。食品添加物満載の食事の極端な動画はあまり意味がない。塩も人間に大切だか、取り過ぎると高血圧による脳梗塞や心筋梗塞などか起こる。砂糖も取り過ぎると糖尿病などになる。結局のところ何事もバランスが大切である。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?