マガジンのカバー画像

2018年の泣き笑い日記

52
運営しているクリエイター

#ありのままを受け入れる

息子は息子のままで

この度、広島から日記をお届けすることになりました、來山(きたやま)美和子です。夫、大学4…

可能性の種

初めまして。この日記の仲間入りをさせていただきました東京の上村明美です。我が家は夫、大学…

命をいただく

初めてリレーブログに参加させていただきます、兵庫県の名和です。 森屋さんのブログ「心を語…

ラッキーな大失敗

赤とんぼがのんびりとびかう新潟から、こんにちは! 櫻井です。 人生50歳半ばを目前に、来た道…

メッセージを受け取る

こんにちは。田中です。 日本を縦断した台風24号、ゴウゴウとうなりをあげる暴風には不安で寝…

一週間に90分の癒しの場

千葉の藤野です。 前回の日記の中に登場する、櫻井さんの心の中のB子ちゃん、私の中にもいます…

心の中のもう一人の私

こんにちは。櫻井です。 今日は、心の中のもう一人の私についてつぶやいてみようと思います。  (私は、B子と呼んでいます。) B子は、私の一番の理解者。私が落ち込んでいる時は、普段の頑張りを認めながら、優しく愚痴も聞いてくれます。 実は私、元来愚痴を口にするのを良しとしない性質なので、 あまり弱音は吐きません。ですが、B子には、ありのままの自分の弱さを見せることができます。 これまでで、一番B子のお世話になったのは、義母の介護をしていた時です。 認知症が進むにつれて被害妄想

息子と居酒屋

新潟の櫻井です。 我が家の息子たちは、すでに親元から独立し東京で暮らしています。 先日仕…

ゲームの効用

こんにちは、神奈川の松下です。 年末年始に、家族で遊園地に行きました。 人気アトラクション…