日常のちょっとした改善

皆さんこんばんは。弥生仁です。

いつからか、人は当たり前の生活に慣れてしまいます。ほんの10年前はガラケー全盛で、パケ放題でもない限り、外でインターネットを使うことはあまりありませんでした。

携帯と言えば、メールだったと思います。

それがこの10年で様々コンテンツやツールが普及し、当たり前になってきました。

良い意味でも悪い意味でも当たり前にしすぎないことが、依存症になるのを抑止したり時代の変化に取り残されるのを防いだりすると思います。

スマホに関して言えば、

「暇だからといっていじらない」

「寝る前やベッドでいじらない」

といった制限があるでしょう。

電車内を見ても、ほとんどの人がスマホをいじっています。実際依存症でしょう。弊害が顕在化する前に、理性でもって自分をコントロールしたいものですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?