マガジンのカバー画像

『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』

114
JIC協会の認定資格『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格』受講生のこと・新規募集のこと等、発信しています。 https://www.heart-international…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

第1回2024.05.26『臨機応変ワークセミナー』Reportです。(第2回目:6月23日(日)13:…

おはようございます。 昨日は、第1回『臨機応変ワークセミナー』を実施させていただきました…

Chihomi
3週間前
1

明日、5/26開催です!! 10:00〜@オンライン『 物事をポジティブに捉え、アイデアを出…

明日、5月26日(日) 10:00〜11:30開催です。 対象:臨機応変に対応するのが苦手な方    …

Chihomi
3週間前

5期生_JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座 1回目実施(2024.05.20)_初めて…

今日は、 『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』1回目を実施させていただきました…

Chihomi
1か月前

5_『初級文法なるほど参考書』冊子版 ご紹介・・・N4までの文法知識と教え方のコツを…

写真は、私が日本語教師になってすぐの頃から自分の為に作り始めた 「文法ファイル」 が、だん…

Chihomi
1か月前

5期生スタートです!『5月20日(月)13:00〜』第1回目です。(この日時でOKの方、あと…

『日本企業と外国人労働者を繋ぐ』 ところに関わっていらっしゃる全ての方に、是非、受講して…

Chihomi
1か月前

『学習者に「寄り添いたい」と思っている日本語教師の皆様に伝えたい「臨機応変」とい…

私が日本語教師になって、まだ2年くらいの時、2人の特徴的な学習者さんに出会いました。 一人…

Chihomi
1か月前

コミュニケーションで世界平和を!『5月10日、5期生のお申し込みは今日までです!』

先日から募集させていただいております 『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』5期生の募集ですが、 本日、5月10日までの応募で、一旦締切、受講生の皆様で、講座の日時決めを行わせていただきたいと思います。 昨日は、こちらの記事でも「コミュニケーション講師講座」を生み出した背景をお伝えさせていただきました。 皆様の周りに、意思疎通に悩む人はいませんか? 日本人、外国人問わず、いませんか? 「意思疎通の悩み」は、解決しなければ、一生自身につきまとう長い悩みになり

『イタリアから、日本語日本文化プログラムのお問い合わせと、彼女のCommunicationの…

数日前、イタリアの女の子から、お問い合わせがありました。 「日本で、日本語と日本文化を体…

Chihomi
1か月前
4

『村長へのインタビューレッスン』〜ある村の地域おこし協力隊になったEさん@England…

今、週2回で、Eさん@Englandの生徒さんとのレッスンがあります。 彼女と会ったのは昨年。 F…

Chihomi
1か月前
9

『日本語教師のコミュニケーション力向上のために(私の体験談②)』

前回、この記事を発信したところ、多くの反響をいただきました。 ありがとうございました。 …

Chihomi
1か月前
9

第4回 JICs 定例会『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格』 定例会実施(5月10…

約1年前に誕生した 『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』〜日本社会のコミュニケ…

Chihomi
1か月前
5

『毎日1時間、オンラインで来日前スリランカ人の皆さんにレッスンをしています。』

今、週末以外は毎日オンラインで、次の来日スリランカ人の皆さんに日本語レッスンをしています…

Chihomi
1か月前
8

『JIC日本語コミュニケーション認定講師資格講座』 講座内容の映像解説、アップ致し…

現在、5期生を募集しておりますこちらの講座ですが、 全体が分かりやすいように、講座内容説…

Chihomi
1か月前
1

今朝の日本企業からのクレームと、『日本語コミュニケーション講師』としての、私の対応

今朝は朝から、日本で働いているスリランカ人の問題で、日本企業様よりクレームの連絡が入りました。 (グループLINEを作っています) 今日のクレームは 「約束時間に、約束の場所に来ていません。非常に困っています。早く彼らに連絡を取ってなんとかしてください!」 というものです。 最近はだいぶクレームが減っていたのですが、久しぶりに大きな出来事でした。 私はオンラインレッスン中 至急、スリランカ側の担当者に一言メッセージを送り 「急いで〜!クレーム入ってる〜!」 とだけ送