マガジンのカバー画像

『JIC日本語教師フリーランス起業サポート』

242
日本語教師の知識・実践力、そして、「フリーランス起業までの準備」がフルコースで入っている講座です。 受講動機、受講中の様子、修了のコメント等、できるだけリアルに記事にしています…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

『Emilyさん🇬🇧は、奈良の東吉野村の地域おこし協力隊をしています。』私の学習者さ…

Emilyさんとのご縁は、多分、1年にはならないけど、それに近いくらい前に知り合った方です。 …

Chihomi
3週間前
4

6/2(日)10:00〜 『フリーに生きる』日本中の"自分らしくフリーに生きていきたい!"…

いよいよ明後日 6月2日(日)10:00〜 『フリーに生きる』オンライン講演会を行います。 広い…

Chihomi
3週間前
5

『日本語教師の勉強を終了した後にフリーとしてやりたいアイデアはいろいろあるのに、…

6月2日(日)の10:00〜『フリーに生きる』というタイトルで、オンライン講演会をさせていただ…

Chihomi
1か月前
19

5_『初級文法なるほど参考書』冊子版 ご紹介・・・N4までの文法知識と教え方のコツを…

写真は、私が日本語教師になってすぐの頃から自分の為に作り始めた 「文法ファイル」 が、だん…

Chihomi
1か月前
1

『昨年末、会社を辞めて、フリーランスになりました。』お申込者の動機(あと5名様募…

お一人、お一人と、お申し込みをいただいております。 ありがとうございます^^ 「フリーに…

Chihomi
1か月前
7

4_オンライン日本語教師用テキスト ご紹介・・・Word=自由にカスタマイズ・英語訳付き…

おはようございます。 写真は、毎日実施している、来日前Sri Lanka人の皆さんへの初級レッス…

Chihomi
1か月前
12

『学習者に「寄り添いたい」と思っている日本語教師の皆様に伝えたい「臨機応変」というフィルターのこと」

私が日本語教師になって、まだ2年くらいの時、2人の特徴的な学習者さんに出会いました。 一人は男性の●さん。 5人くらいの小さなグループレッスンの中の一人の学習者。 複数の先生が担当するので、クラスの中のことをあとで報告し合います。 「ほんと、●こだわり強くて難しいよね。」 「●さんの番になったら、みんなも「あ〜、まただ〜。」って感じで、なんか微妙な感じになるんですよね〜。」 など、●さんが「問題児」のような感想が飛び交います。 私も何度かこのクラスに入って教えたこ

『フリーに生きる』オンライン講演会0602(日)(「フリーに生きる」を目指す皆様のた…

「フリーに生きる」というか、振り返ると「フリーに生きた」約15年でした。 日本語教師の皆様…

Chihomi
1か月前
2

『イタリアから、日本語日本文化プログラムのお問い合わせと、彼女のCommunicationの…

数日前、イタリアの女の子から、お問い合わせがありました。 「日本で、日本語と日本文化を体…

Chihomi
1か月前
4

『村長へのインタビューレッスン』〜ある村の地域おこし協力隊になったEさん@England…

今、週2回で、Eさん@Englandの生徒さんとのレッスンがあります。 彼女と会ったのは昨年。 F…

Chihomi
1か月前
9

『3_初級者向けテキスト〜JIC 50hours Program〜』冊子版(N4までの情報、、、だけで…

おはようございます。 『日本語教材専門オンラインショップ』の商品のご紹介です^^ 『世界…

Chihomi
1か月前
2

『2_オンライン日本語教師なるほど6点セット』 〜資格、学歴、全然関係ありません^…

おはようございます。 『世界中、いつでも、どこでも、誰にでも教えられる知識と技術と臨機応…

Chihomi
1か月前
4

『毎日1時間、オンラインで来日前スリランカ人の皆さんにレッスンをしています。』

今、週末以外は毎日オンラインで、次の来日スリランカ人の皆さんに日本語レッスンをしています…

Chihomi
1か月前
8