後期の目標

前期

前期、俺は碌でもない生活を送った。月10万分バイトをし、授業をサボり、テスト勉強をしなかった。26単位履修して、16単位取得。GPA:0.60という超低空飛行。親には単位の話をしていない。

夏休み

夏休みはそれなりにうまくいった。まぁまぁバイトをし、教習所に通い、二輪の免許を取り、バイクを手に入れた。

後期の目標

後期は以下の目標を遂行することを、行動の原理とする。

・30単位中、30単位取得。GPAは問わず
・5回以上のツーリング。春休みまでに走行1000km(10/5時点で190km)
・下宿の秩序を保つ。週一回(水曜日)の本気掃除。
・週一回(土日のどこか)、大学の勉強の復習を満足行くまでする。

自分の傾向

俺は、秋冬のほうが性能が高くなる人間のようだ。一回生のときも、俺は前期カスみたいな成績を収め、後期でなんとGPA3を達成した(専門科目だけだけど)。つまり大学生活の半分以上が後期の過ごし方にかかっている(ふつうは、キッカリ半分がかかっているところを)。


がんばるぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?