見出し画像

子育て9年目の真実。いつだってママはご機嫌でいたいのよ。

イライラせずにご機嫌なママでいたい。
子どもたちにはニコニコ笑ってるママと思われたい。

そんなふうにずっと思っていました。
でもでも、それって無理なんじゃない?って思い始めています。
子育てが始まって9年目。おそっ!

やりたいことがあっても、ちっともできない。
あとちょっと!なのに中断しなければいけない。
やってほしい!と思っても、こちらの思うようには動いてくれない。

つ、つらい・・・つらすぎる。

理想と現実が離れすぎていて、そのギャップがあればあるほど落ち込み、子どもたちに八つ当たり。そして理想のママになれない自分にもイラつく。

腸活をして3年。イライラしにくい体質を作ろうと生活習慣を整えたり、食事を気を付けたり、自分の好きなことをしたりとあれこれと試してみました。

子どもにも怒鳴らず対応できた!うんうん、うまくいってる!
って思える日もあれば

全然ダメ。私ってダメなママ😭
って落ち込む日もあって

ずーーんと落ち込んだついでに、考えてみたらあることに気が付きました。
どんな時でもずっとご機嫌でいるなんて無理じゃない?と。

だって人生にはいろんなことが起きる。
元気な時もあれば不調な時もある。
大声で笑うほど嬉しい時だって、声をあげて泣きたい時もある。

どんなときでも気持ちをニュートラルに保つなんて難題すぎる!
少なくとも今の私には。そう、ママだってふつうの人間なんです。

ようやく、できない自分を受け入れようと思うようになりました。
どんなに頑張っても、決して近づくことのできない理想のママが私の脳内にいつもいます。住んでいらっしゃる。

ほんとに実在するのか分からない「理想のママ」と比べて1人勝手に落ち込むなんて。
心と体を消耗するなんて。
不毛すぎる。

きっと子どもたちにだって大迷惑(夫にもね)。

できないことにフォーカスして自分を責めるよりも
今の自分にできることを精一杯した方がいい。
無理はしない。だって子育ては明日も明後日も続くから。

そう思えたらなんだかふっと肩の力が抜けて
頑張らなきゃいけない局面はもちろんあるけれど
できない自分を受け入れて、何ができるかを考えようと思うようになりました。

無理して頑張るママになるよりも

できないときは手伝ってほしい
理不尽に怒ってしまったときはごめんね
嬉しい時は最大限のありがとう

を話せたり受け止めてもらえる親子関係を
まずは築いていきたいと素直に思いました。

いやぁーそれはそれで難しいのだけれども。
やっとそう思えた子育て9年目。どんなフェーズに入るのかこれからが楽しみです。

と思いたい母さんです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?