見出し画像

共働き夫婦にオススメのアプリ&活用法

こんにちは、しきです。

今回は、共働き夫婦にオススメのアプリと、その活用法について書いていきます。

Todoist

見てのとおり、todoをまとめるリストになります。
夫婦で同じアカウントを作ることで内容を共有できます。
ついでに言うと、ウィジェットとしての使うのが使い勝手がいいです。
こんな感じ。

画像1

内容は気にせず(笑)

Todoistの使い方

次に、使い方について書いていきますね。

・アレクサと連携して、買い物リストとして使う

アレクサとも連携できるので、思いついたときに口に出すだけで買い物リストに追加できます。
先述したようにウィジェットとして使用すれば、わざわざアプリを開かなくても確認できる!とても見やすいです。上の写真がそれです。

・献立リストとして使う

また、私たちは献立のリストとしても使用しています。
現在私は産休・育休中なので、家事をほとんどこなしています。その中で悩むのが、献立作り。
基本的には季節に合った簡単な料理を作るようにしていますが、お肉が大好きな夫には物足りないようで…。
お互いの不満を解消すべく、食べたい料理をメモに入れてもらうようにしています。
そうすることで大体一週間のメインの料理が決まるので、買い物もしやすいです。夫も食べたいものが食べられるので一石二鳥♪
今でさえ話し合う時間が少ないので、復帰したらご飯のことなんて話し合う時間ゼロに等しいと思うので…笑

おすすめです。

おわりに

連携方法は公式サイトに載ってます。実をいうと夫に設定してもらったのでよくわからないんですが…一応載せておきますね。




この記事が参加している募集

#おすすめアプリ

3,450件

この記事がいいなと思ったら、サポートをお願いします!いただいたサポートは、自身のブラッシュアップに使用させていただきます。