見出し画像

五感~聴覚が最後の最期まで~

ALOHA
ちゅらいろです🌺

今日は「五感」のお話✨

さて。
五感の中で
どの感覚が一番
日常生活で使われているでしょうか❓

⬇️
⬇️
⬇️

1位→視覚(87%)
2位→聴覚(7%)
3位→触覚
4位→嗅覚
5位→味覚

とのこと💡

つまり
私達は圧倒的に「視覚」頼りに
生きています。

視覚から
沢山の情報を取り込んでいるわけですね。

だからこそ
自分の心身が癒されるもの
心地よいものを
目に映していきたいですね😉

そこで
興味深いお話を
立て続けて見かけたので、シェア😌

人が息を引き取る直前まで残る感覚は
「聴覚」なのだそうです。

だから
最後の最期まで
明るい声で励ましや
愛と感謝の言葉をかけてあげると
安らかに逝ける。と。。。

先週
知人のご家族の訃報が立て続き
たまたまそれぞれのSNS投稿に
このことが、記されていました。

「視覚」は生きるために
必要な感覚器官ではあるけれど
実際にその「生」を終える時
頼りにするのは「聴覚」なんですね😌

我が家のティダ🐇は
最期の時が分かったので
ハグしたまま横たわり
お胸の上に乗せたまま看取りました。

その時は
子守唄を唄ったり、

大好きだよ~

私の所に来てくれてありがとうね~
頑張ってくれてありがとうね~

お空に行くことは怖くないから
大丈夫だよ~

強くて優しいティダちゃんだから
絶対お空のみんなの人気者だよ~

モテモテになるの楽しみだね~ 

1時間くらい
声に出して励まし続けました。

声を聴かせてあげることで
声の振動は私の震動になり
お胸のティダを勇気付けられるのでは❓
と思ったから。

効果があったなら良かった😊
そう思いました✨

Ka leo ka ke aloha💖

いずれにしても
五感は敏感で
どの感覚も大切な感覚。
ポジティブな状態を
保ちたいものですね💖

そのためにも
自分の五感に不快感は与えないように。
心地よいものを選んでいきましょう🌈

ではでは♪
本日も
少しでも独りでも
この瞬間に癒されますように✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?