見出し画像

【#4病気について・ヒーリング方法】

こんにちは♪
名古屋のヒーラーsayuです。
ヒーラー歴20年。
YouTubeにて「ヒーリングのこと、あの世のしくみ、この世のしくみ」など私が知っていることを音声配信しています。
今回、音声配信の内容を記事にしました。
カウンセリングを通して、「笑顔を取り戻す」お手伝いをさせて頂いています。
★blog: カウンセリング小百合
★YouTube(音声配信中) ヒーラーsayuのちょっと小耳に

【ヒーリング方法】

私は毎日ヒーリングをしていますが、今はコロナ禍で直接ヒーリングする機会が減って、それがとっても残念です。
ヒーリングについて少しずつですがお話していきたいと思っています。
直接ヒーリングを体験してみたいと思う方はぜひご連絡ください。

今日はヒーリングをする方法についてです。
方法は3つあります。
①直接相手にヒーリングをする場合
②エネルギーをボールにして送る場合
③遠隔といって、遠く離れた相手にエネルギーを送る場合
の3つの方法です。

エネルギーをボールにして送る場合と遠隔ですが、この2つは直接自分が会った人にしか送ることができません。
ただし、会ったことのない人でも、その人を直接知っているヒーラーさんを通してエネルギーを送る方法もあります。
ヒーラーの輪が広がれば、自分は直接会ったことがないけど、世界の人全員に必要な時にエネルギーを送ることができるようになると思います。
想像するだけでなんかワクワクしますね。
ヒーラーの輪が広がるように、ヒーリングの良さやしくみなどをこれからもお伝えしていきますね。

【病気について】

今日のちょっと小耳に、ですが、病気について少しお話をしたいと思います。
これは私が名古屋で定期的に開催している「みんなの会」の内容です。
「みんなの会」は、参加した方が日ごろの疑問などを講師に質問しまくる会です。
しまくるって表現が変ですが、本当にそうなんです。
講師は、霊能者しゅうさん。日本人です。
TVには出ない方ですが、浄霊がお仕事の人でどんな疑問にも答えてくれます。
病気ですが、
病気には、外的要因、肉体的要因、精神的要因があり
★外的要因は手洗い、うがいなどで予防できるもの。
★肉体的要因は偏った栄養を取らないようにすることが大事で日本の味噌汁、納豆はおすすめとのこと。
★精神的要因はストレス。ストレスの多い、少ないによって治癒する長さなどに違いが出る。

現代はストレス社会ですよね。
昔から奥さんや女性の井戸端会議などで「うちの主人は、会社の上司は」なんて話をしていますが、話すことでストレス発散をしているんですよね。
話すことは大事なんですね。

他にも
★病気、ケガの場所に意味はあるの?→「特にない」。
ただ病気になったら、ケガをしたら、どうしてそうなったのかを学ぶ、
知らず知らず疲れがたまっていたり、気づかない自分を知る良い機会ですよね。
★先天的な病気の意味は?生きていくのに人のお世話が必要な場合などですが。
→「周りに学んでもらうため自分の役割として選んできた」とのこと。
★今世の大変な人生、楽な人生、色々ありますが、来生に与えるものは?
→「頑張った分、加点、プラスされる点数が大きくなるので、来生自分のしたい人生をプログラムしやすくなる」そうです。
(2022.2.26作成)

#4 病気について・ヒーリング方法 - YouTube



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?