見出し画像

未来をimageしたら 一旦手放し 今に前向きな創造を楽しむ٩(ˊωˋ*)و

流れ 消えゆく雲を 眺めるのが好きです。
様々な形を そこに現してくれます。

人の人生も おんなじ。

時には 人は

このまま 変わらず 居たい…と 思う時に
居ることもあります。

…けれど 誰も おんなじ。

流れる時を 人は生きるから
変わらないものなど 何 一つ 無い。

変わってゆくことを 嘆くのか
変わってゆくことを たのしむのか…


それは
人それぞれであって良くて
決まりなどはないから……


コップに水が半分入っていて

半分しか入っていないと 感じるのか
半分も入っていると 感じるのか…



物事に対する感じ方は…おんなじように

日常生活のあちこちに感じられる
その人の思考の傾向に 映し出されています。

良い時があっても その時がそのままに
いつまでも 続くことは無いし

悪いように感じられる時があっても
その時が いつまでも 続くことが無いことを
表しています。

だから

塞ぎ込んだり 悲しく苦しい時があったとしても
その時は いつまでも続くことはありません。


色んな状態に

常に 『今』さえも変わり続け 移り変わっている『今』に 人は出会い続けています。

𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥𓂃◌𓈒𓐍𓂃𓈒𓂂

さぁ 準備はいい?

過去 自分が思い描いた 青写真は
今 この目の前の現実に
少し形が変わって 広がっているけれど

どんな形に あったとしても

それは 過去、どんな種を投げ込んだのかによって
その影響を受ける今が 広がっているはず。

種を撒いても…人は 時間を生きるから
その変化を実感するのに
とてもとても 時間が掛かったりする……


どんな時でも 今、という時を 人は生き続けているからね。


だから 大きな変化が感じられなくて
残念に思うことがあったとしても…

… 確実に

あなたの心が 目の前のどんな現実にも向き合い、どんなものも自分の方法で乗り越える自分は 居るから…

負荷とか ネガティブな状態は
それに向き合い 終えてしまえば…

単なる 自分の内側から湧き立つものを
自分に見せてくれる そんな状態に過ぎない。


……過去の状態に引き摺られる必要は無いから…

過去のパターンから どんな仕組みがあるのかを知り それをどう変えたら良いのかが 分かってくる。

だから

過去のあれこれを 悔やむので無く
キチンと自分の心が対峙して
未来への教材として捉え歩んで行くことを 勧める。


同じパターンが 似た結果を生んでいることを
ある程度生きていると 繰り返されるそれを観れば分かってくる。


さぁ…恐れることは無い。

しっかり 見て観て……じっくり観察して…


それが
物事に真摯に向き合うということ。

確実に 大切なものを捉えようとしている…

……ということ…


物事の真理を 掴もうとすると…
元居た場所へと 還ってゆける……



よく頑張って来たね……

……おかえりなさい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?