見出し画像

エイリアンソルジャー未使用データの発掘について

エイリアンソルジャー考察班(人口一人)として無視できない出来事が発生しました。
Youtube上にエイリアンソルジャーの未使用データを発掘した動画が投稿されたのです。

動画の方に飛んで見るとわかりますが、結構な数のデータが発掘されていました。
その中でいくつか没演出もあったのですが、これらの中に考察の種となり得る情報を多く発見したためここに記載します。

1・没ボスについて

没となったボスで発見できたのは3種。ラブ・ペンギン、ラムダ・バニー、そして名称不明の一体です。
ただし実際に戦えるのはラブ・ペンギンのみであり、ラムダ・バニーは一部モーションとスプライトだけが実装されています。
名称不明の一体に至ってはスプライトだけであり、名前もわかりません。

(こちらに詳しい記載、画像があります)
これらのうち、ラブ・ペンギンは当時の情報雑誌(BEメガ)に写真が掲載されていました。

またスプライトのみのボスは他にも2体ほど存在しますが、同様に戦うことはできません。

2・没演出について

まず、この発掘の前から没になった演出があることはある程度知られていました。
それはSTAGE17、イプシロンとの戦闘前に用意されるはずだったものです。

上写真の通り、戦闘前に「戦闘機隊が上空からのビームで殲滅される」というシーンが挿入される予定でした。

しかし、今回発見されたものはさらなる没演出でした。

没演出1:ダイアログの存在

ボスと戦う前に表示される会話文です。しかし、内容的にはかなり重要なものでした。
まず、イプシロン2の口調です。

ムシケラがいってくれるじゃねえかよ、オイ。
(ジェットリッパーとの対戦時)

うんどうの じかんだ。ツキあうぜ。
(対アントロイド)

など、かなり粗暴な口調なことがわかります。また、

ようこそ、エイリアンソルジャー。まちわびたよ。
(ジェットリッパー)

エイリアンソルジャーとしてのほこりは、どこへやった!!!
(対ジョーカー)※

というセリフから察するに、エイリアンソルジャーはある種の称号・役職のようです。
また抜粋していませんが、「オレはエイリアンソルジャー」と名乗るくだりもあるので、自薦・他薦を問わないこともわかります。

※ジョーカーに対して表示されますが、イプシロンが「アサルトタイガー」に対して喋っているため、外見がカエルのジョーカーには辻褄が合いません。
タイガーというとXiタイガーでしょうか? 単に設定の混同かもしれません。

そして注目なのは、セブンフォースとの会話文です。

かっ……かえでちゃん……?

会話文はこの一文のみですが、これだけで「戦闘時点で、イプシロン2はセブンフォースが楓であると気づいている」という重要な事実がわかります。

3・現時点での感想

正直言えば泣きそうです。予期せぬ考察材料の投入だったため、重要なヒントが見つかった喜びが爆発しつつあります。
この調子でまた何か情報が供給されると良いなと思いつつ、考察に励みたいと思います。
あと考察に関係しなかったため省きましたが、没ボイスとしてセブンフォースのアナウンス+女声ボイスが発掘されてまして、没形態の名前が「ハーピーフォース」「ネメシスフォース」で確定したことも高ポイントでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?