見出し画像

过犹不及

過ぎたるは猶及ばざるが如し
→ゆき過ぎることは不足することと同じようによくないことだ。

zǐ gòng wèn : shī yǔ shāng yě shú xián
子贡问:师与商也孰贤?
zǐ yuē : shī yě guò shāng yě bù jí
子曰:师也过,商也不及。
yuē : rán zé shī yù yǔ
曰:然则师愈与?
zǐ yuē : guò yóu bù jí
子曰:过犹不及。

「ほどほどがいい」とか「事なかれ主義」のような消極的な意味ではなく、あくまで自制としての心構えとしての意味を持ちます。

伊達五常訓にみる过犹不及

仁:思いやりの心

仁に過ぎれば弱くなる
→人に情けをかけ過ぎると
 相手も自分も弱くなる。

義:人として守るべき正しい道

義に過ぎれば固くなる
→筋を通そうと杓子定規になると
 融通が効かなくなり柔軟な対応ができなくなる。

礼:規範となる作法

礼に過ぎれば諂いとなる
→礼儀正しさも度が過ぎれば
 嫌味や媚び諂いになり慇懃無礼となる。

智:物事を理解する能力

智に過ぎれば嘘をつく
→知識や経験が増し利口になり過ぎれば
 平気で嘘をつくようになる。

信:言行にうそ偽りがないこと

信に過ぎれば損をする
→他人を信じ過ぎれば
 騙され大きな損失を被ることになる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?