見出し画像

”ぐんぐん育つ!”保育者向け0歳児運動機能研修のスペシャル アーカイブ

こんにちは。
NPO法人日本ホームチャイルドケア協会です。
私たちはベビーシッターのインフラ化を目指して活動しています。

インフラ化のためには、訪問保育の質向上も不可欠だと考えています。
そのため、質向上の一環として、毎月1回研修会などを実施しており、今回の研修は講師(村松真妃さん)を招いて「0歳児からの運動機能発達と関わり方」について学びました。


ビジョンアセスメントトレーナー、20年以上の現場経験と4000人以上の相談実績をもつ真妃さん

経緯

私たちベビーシッターは、お伺いする先のお子さんの年齢が様々です。シッターにより対応年齢は異なりますが、産後すぐのご自宅から保育園入園前(1歳前)のご自宅にお伺いすることも多くあります。保育園勤務を経験していても、保育園に来る前のお子さんになり経験不足になりがちです。自信をもってサポートしてほしいこと、0歳児の研修が少ないことから今回の研修を企画しました。

参加者


ベビーシッターや訪問保育をしている人以外にも保育園勤務の方も。場所は違えど、子どもの育ちに携わる仲間、ベビーシッター以外の方も大歓迎です!「なかなかこのような0歳児対象の研修がないので受講した」という方もいらっしゃいました。

内容

まきさんはご自身の学びはもちろん、経験を惜しみなくお話してくださり、そんな詳細に!?と発達のことから、それが大きくなってどの育ちにに繋がっていくか、また具体的なアプローチ法(遊び)、育ちの環境の大切さもお話くださいました。 終了後の感想に
0歳児の発達を細かく詳細に聞けた
・理論的に発達を知ることがでた
・違った視点 新たな学びがありました
・ベビーシッターで関わるお子さんや保護者の方と一緒に考えていける内容だなと感じた
など、受講者の方々にとっても学び多い時間になったようです。
まきさん、ありがとうございました!

教科書にはない学びがたくさん


当日の質問から その後


質問の時間も多くとってくださった まきさん
相談したうちのお一人から、その後の嬉しいメッセージがとどきました!

シッターAさんより
研修中に2歳のお子さんのシッティングで気になっていたことを相談しました。

それは、食材をスプーンで上手によそい、お口に持って行くのですが、なぜか口に入れる際スプーンが縦になってしまうのでどうしたものかと困っていたのです。(スプーンが平行にお口に入っていかないので、食べ物がこぼれやすく上手に食べられない)

霧吹き(スプレー)が良いと教えていただき、次のシッティングで早速持参。使い方をあっという間に覚え、お散歩にもお風呂にも持って遊びました。

その2日後に再度訪問…

なんと、その日の夕食で、スプーンがちゃんとお口に平行に入っているではないですか!たった2日で?いやもう驚きました。
ほんの少しのアシストで子どもはぐんぐん伸びていくのですね。

アシスト方法教えていただき、ありがとうございました。

「ぐんぐん育つ」 まさにタイトル通りですね!


アーカイブ販売

研修が終わった直後、参加者の方から「アーカイブを見て復習しなおします!」との言葉もあるほど一度では学びきれず、何度もアーカイブを見たくなる内容です。研修会当日、お仕事で参加できなかった方から「見たい」とのリクエストもありアーカイブ視聴 販売をすることにいたしました。

2024年7月1日より1週間限定でアーカイブ販売をいたします。
※視聴期間は2週間

【価格】4000円
※日本ホームチャイルドケア協会のクルーは割引コードの入力で3000円になります。
※クルーでない方は、公式ラインお友達追加で500円引きの割引コードを発行いたします!
https://lin.ee/GeC75Os

日本ホームチャイルドケア協会
クルー申し込みはこちら


来月の予定

来月は不審者対応の事例検討会です。
「ショッピングセンターで不審者らしき人が近づいてきました」
近づかないはもちろんですが、その他に対応できること、準備できることはないでしょうか?事例をもとにどんな対応ができるのかみんなで話しあいます。夏休みも近く、お出かけシッティングのご依頼も増える時期です。
一緒に不審者対応について考えてみませんか。


子どもを狙った犯罪予防はリスクマネジメントの1つです


いただいたサポート費は、訪問保育のインフラ化と、勉強会等の活動費に使わせていただきます。よろしければサポートをお願いします。