子供の性別

私には生後6ヶ月の娘がいる。結婚して1年ちょっと経って恵まれた我が家のプリンセス。

妊娠がわかった時、夫はめちゃくちゃ喜んでくれた。まだ検査薬もうっっっすい反応しか出てないし、産婦人科でも胎嚢が見えてもいないのに。みんなに早く報告したい夫と、とりあえずちゃんと胎嚢くらいは見えてから、友達には安定期と呼ばれる期間に入ってから。と思ってた。

夫はどんどん話してたけど、もうほっといた。

喜んでくれるのはとっても嬉しいし!

無事安定期にも入っても悪阻は続いたけど、私は「二日酔いより全然いいや。起きれないけど。」なんてトイレに立て篭りながら思ってたんだからどんだけ二日酔いばばあだったんだろう。

なんとなーーくだけど、夫は男の子がいいんじゃないかなと思ってた。私はきっとお腹にいるのは女の子だ。と理由もなく思ってた。

最近の産婦人科は性別ギリギリまで教えてくれないんだよね。なんだか、性別聞いた途端中絶希望する人がいるからとか。リアルな世界だと思った。だからもう中絶することができない時期にお伝えするらしい。(そういう産婦人科ばかりじゃないと思うけど)

性別が女の子だとわかった時、夫は何だか寂しそうだった。やっぱり男の子が良かったんだな〜。でも私が女の子って言ってたじゃん。なんて内心思ってたけど、性別が分かった途端私は3ヶ月の入院をする。

生産期を無事迎え、退院をしたわけだが、その2週間後無事(でもなかったけど)出産。破水後30分のスピード出産をしたわけだ。そりゃ痛みもないのに子宮口5cmも開いてたら破水して一瞬よね。

夫は慣れない手つきで娘を抱っこして、かわいいかわいいと言っていた。私も嬉しかった。

ただ、破水した時ちょうどお昼に行ってた夫。帰ってきた時はもう私はいきんでたわけで、ちょっと部屋をのぞいて「がんばってっ!」と言われたとき、ちょっとイラッとしたことは墓場まで持っていこうと思う。

そして今、慣れた手つきでおむつ替え、抱っこをする夫はここ最近毎日のように「俺、生まれるまで心のどっかで男の子が良かったなって思ってたけど、女の子で良かったわ。めちゃくちゃかわいい。」とほっぺにちゅーをしてる。娘は6ヶ月のくせに嫌な顔をして避けている。

女の男を魅了する力はこんな赤ちゃんの頃から備わってるんだから、人間ってすごいなー。と私は心からそう思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?