見出し画像

自己紹介 出生~結婚

あなたはだあれ?

何を今更と思いこんでいましたが、おや?ちゃんと書いてませんでした。「羽純なな子は一体どういう人なんだ?」とお思いの方もいるのでは!と勝手に想像し、思いつくまま書いてみることに。

住んでる所

私は兵庫県神戸市に生まれて育ち、今なお同じ街に住んでいます。いわゆる「こうべっこ」。
神戸は気候も良く、どこに行っても坂道がある以外は住みやすい。自転車は電動アシスト必須。
よく特産として神戸牛が出てきやすいけど、洋菓子とパンと靴も有名。石を投げたらどれかのお店に当たるくらい、たくさんあります。
海があるのは当たり前。山側海側で南北を把握して迷子にならない。
その代わり他の地域に行くと迷子になりやすい。(大阪でも迷子になる)
そんな神戸にずっと住んでいます。

18歳までの私

スポーツ好きで無口な父は祖父から引き継いだ自営業(月蟹)。社交的だけどこだわりが強い母(月天秤)。穏やかで美意識の強い兄(月牡牛)がひとり。両親不仲。母の愚痴を物心ついた頃からずっと聞いて育つ。習い事はピアノ、日舞、習字、そろばん。得意な科目は、国語、音楽、図工。
占いにハマりだした「第1期占いブーム」がこの頃で、トランプ占いをしまくってました。

中学にあがる前に父が仕事を辞めてしまい、一気に貧困家庭に。それまでも「自称節約家」な母による家計コントロールが、さらに厳しさを増し、夫婦喧嘩が耐えない日々。この頃は「無視」という虐めにも合いました。まあまあ暗黒の中学時代。性格は大人しく暗め。
高校に入り、自分のお金は自分で稼ぎたく、部活とバイトに明け暮れる日々。タロット占いが出来る同級生に出会い、本屋さんで初めてのタロットデッキ(白黒で解説本付き)を購入。のちに母に捨てられる事件。一生付き合える友達も出来たり、初めて彼氏が出来たり、なんだかんだ嫌なことがあっても、生きてると楽しいことがあるんだな、と実感する。

結婚まで

大学に進学するお金は当然ない我が家。しぶしぶながら就職することに。
担任の紹介で就職。お給料もボーナスも凄く良かった。しかし、私の世間知らずもあり、上司のパワハラを誘発し1年半で退職。家は毎日母の愚痴ばかりで疲れ果て激ヤセし(44kgだった。今との違いよ…)一人暮らしを始める。その会社で培ったタイピングのスキルで昼はキーパンチャーとして派遣、夜はコンビニのバイトをして生活。この頃初めて買ったスーパーファミコンにはまり、休日はひたすらゲーム三昧。

21歳で「家から近いから」という理由で応募した会社に未経験で経理として就職。この頃は毎日友達と夜遅くまでドライブしたり、家で飲んだり、近くのカラオケに行ったり、疲れ知らずで遊んでました。

25歳で「私には経理は合わない」と悟り退職。後にバラエティ雑貨の販売店に店長として採用される。スタッフを伴いながら働くという初めての経験は、まだまだ私は未熟すぎるなぁと痛感する出来事多数。

27歳で、ずっと長らく知り合いだった人が、急に知り合いから友達になり、恋人になり夫に。決して熱烈な恋愛ではありません。「まじめそうだし、穏やかで普通の暮らしが出来そうかな」と思い結婚。

長くなるので、続きます→


10/28(土)12時~16時。新宿での占いイベント「マジカル☆パワー祭り」に出演します!
私のメニューは西洋占星術とルノルマンカード。
来年の運勢を知りたい方や、人間関係のお悩みをお持ちの方ご予約お待ちしております。
(InstagramのDMからも受付中 @hazuminanako)

メニューとご予約状況はこちら

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?