見出し画像

2021年にプレイしたゲーム

 2021年。2021年を過ぎてから少々経過しましたが、2021年に何をプレイしたんだろ~おすすめゲームあったかな~という備忘録です。
私は気分でゲームをプレイするので、最新のものから古いものまで様々なラインナップが目白押し。
そして振り返るとおすすめばかり!さあみんなもレッツゲーム!

■ バディミッション BOND

ジャンル:アドベンチャー
プレイ時間:59時間
媒体:Nintendo Switch

シナリオが文句なく面白い。ただしゲーム性は犠牲になった。


■ 龍が如く7

ジャンル:ドラマティックRPG
プレイ時間:75時間
媒体:PS4

シナリオもゲーム性も面白い。いいからやれ!


■ ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド

ジャンル:アクションアドベンチャー
プレイ時間:105時間
媒体:Nintendo Switch

オープンワールドのゲームとして本当に面白い。メインシナリオは単調。寄り道こそ至高。


■ 夏空のモノローグ

ジャンル:夏色タイムループAVG
プレイ時間:不明
媒体:iOSアプリ(iPadでプレイ)

シナリオが面白い。ループもので青春で爽やかで綺麗な話。泣ける……。


■ ナビつき!つくってわかるはじめてゲームプログラミング

ジャンル:プログラミング
プレイ時間:5時間以上
媒体:Nintendo Switch

プログラミングに興味ある人におすすめ。レッツ知育ゲーム!


■ 三国恋戦記

ジャンル:恋愛アドベンチャーゲーム、乙女大河ドラマティックゲーム
プレイ時間:40時間以上
媒体:Nintendo Switch

本を開いたら三国志っぽい世界に来ちゃった!私どうなっちゃうの~!?という展開。シナリオが面白い。これは何年も話題になるわ……という納得感。ルートにより死にゲー。


以下、通年遊んでるけど2021年も遊んだぞのゲームです。

■ FINAL FANTASY XIV

ジャンル:MMORPG、 アクションゲーム
プレイ時間:981時間
媒体:PS4

面倒くさいこともいっぱいあるけどそれを超える素晴らしい面白さがあるゲーム。みんなやってくれぇ~!

■ リングフィットアドベンチャー

ジャンル:アクションゲーム
プレイ時間:59時間
媒体:Nintendo Switch

ゲームと運動をマッチさせることに大成功したゲーム。面白い!しかしシナリオはほぼない。


■ まとめ

 2021年だけでクリアしたゲームが6本、通年やってるのが2本の合計8本!
意外とプレイしてないな……と思ったけれど、FF14でめちゃくちゃ時間取られてるのでこんなものでしょう。
2021年にクソゲーは引き当てず、なんとも平穏な年でした。
つまりこのラインナップは全部良いところがあるゲームだよ。やったね!ハズレなし!

イチオシは「龍が如く7」
個人的にやってほしいゲームは「FF14」!!やってくれぇ~!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?