見出し画像

【備忘録】2022.4.24 豊田合成vs岡山@エントリオ

Bリーグは当日中止等色々ありながらレギュラーシーズンが終了。ポストシーズンに入って来シーズンのB1昇格チームが決まって、残りはB2優勝クラブとB1優勝クラブ、来季B2昇格するチームはどっちだ、と終わりが見えてきたと同時に、来季に向けての契約関係のニュースも始まってきて季節(シーズン)の変わり目を感じております。

今回はGW前、エントリオで初めての座席に座ったのでその記録を。ほぼほぼマスコット交流目当てに行ってましたが(苦笑)。来期以降もエントリオは何回か行くかなと思うのでその備忘録と、B3リーグもチームが増えてエントリオで試合見に行くって方もいらっしゃるかなと思うので、その方のお役に立てたら幸いです。

■アリーナガイド(とか)

【最寄駅】JR東海道線 稲沢駅からすぐ
改札出て左、通路歩いて階段降りたら見えます、というか稲沢駅のホームからまず見えます。駅近すばらしい!!
名古屋駅から稲沢駅までは各停10分。各停しか停まらないので注意。とはいえ名古屋から近いのも行きやすい。

▼座席(とか)

【座席】コート正面1階西(アリーナベンチ向かい)2列60番
※★印をつけたあたり、HOMEベンチ向かい側
※今回は座席番号も公開します

エントリオ(豊田合成スコーピオンズホームゲーム)は
・ホームとアウェイのベンチが逆
ローソンチケットで買いたいエリアを決めて指定席は自動割り当て
チケット代は1階(アリーナ)でも2階(スタンド)でも前売り1,000円(+手数料)
・50%収容のため座席は1席おきに販売
・1階1列目は売らず、2列目が実質最前列
・当日券は2階スタンド(らしい。未確認ですが)
行けるかどうかわからなくても前売りで買っておく方がよさそうです。
来シーズン(2022-23シーズン)はまた変更があるかもしれません

という感じの売り方なので
ローソンでLoppiの前で
ホーム側のゴール裏(黄色)
アウェイ側のゴール裏(紫)
コート正面(オレンジ)
の座席番号をひと通り表示させて(苦笑)一番見やすそうな席を選んだ結果今回の席になりました。

コートからはみ出すくらいの端っこの方はあんまり好きじゃないです…(ワガママw)

1回エントリオのベンチ向かいの席も座ってみたかったのでOKです。

それにしても1,000円のチケットでLoppi前で長々操作してたワタクシ完全に怪しかったな(汗

案内図で見たらエンドラインギリギリくらいかな、って思いましたが、実際の視界はこんな感じ。

センターサークルの見え方はこんな感じ

ただ指定席自動割り当てのため、コート正面(ベンチ向かい)側はホーム側かアウェイ側か選べないので、「推しチーム側で応援したい!」っていう方はベンチ裏のエリアかゴール裏のエリアを選んだ方がよさそうです。ゴール裏もローチケではベンチ側のブロック(ホーム側・1N-C/アウェイ側・1S-A)しか割り当てがなさそうです…これも来期以降は変わるかもしれませんが。

■Game photoとマスコット交流

▼トライプくんがやってきた

今節エントリオにはトライフープ岡山のマスコット、トライプくんが遊びに来てくれました。

この日は2日目。すっかり馴染んでいた感じがあります(笑)

スコッピーと客席グリーティング中
トライプくんアピール!
俺が俺がアピール激しいぞスコッピーw
(こう見るとゴール裏の座席からコートは結構距離あるなー)
一礼してから豊田合成のアップエリアに入る律儀なトライプくん
一緒にダンスもバッチリ
スコッピーとトライプくんでフリースロー対決
まずはスコッピー。もうドヤってるなw
そしてトライプくん
フリースロー対決で勝ってドヤったスコッピー
トライプくんしょんぼりしてた
スコッピー歩いた後をモップかけるトライプくんw

もっとマスコット交流が増えてくるといいなあと思いました(マスコット好き)。来季はもっと見たいなあ

▼Game photo

 今回の座席から見えた試合の風景を

岡山#15 若狭功希選手は昇格プレーオフでちょっと注目したいなと思いました
怪我から復帰してから初めて見れた豊田合成#33 竹村蓮選手
岡山#14 チュクゥディエベレ・マドゥアバム選手(噛まずに言えるかw)

エントリオ、今までゴール裏に座ってみて十分明るいなと思いましたが、正面側に座ってみたらさらに明るく感じました。座席からコートまでの距離の違いもあるのでしょうが。
客席部分を暗くしていて雰囲気はすごくいいけど、写真撮る分は結構違うなー、とか改めて難しいなーと思った次第

■カメラ設定とか

【SS】1/400~1/640(試合中)※SS固定
【ISO】3200~4000
【WB】オート
【レンズ】EF-S18-135mm f/4-5.6 IS

ゴール裏に座った時よりもISO下げてSSが上がりました(体感)。たまにはエンドやゴール裏以外に座らないとなー。来季の座席選びの参考になりました。


世間がGWに入った頃、バスケ観戦遠足に行きました。初めての会場や久々の会場に行くことが出来たこと、初めて使うレンズのご縁もあったので、次回以降の更新でまとめていこうかなと思います。シーズンは終わっちゃいますが…


ここまで読んでいただきありがとうございました。❤いただけると励みになります

読んでいただきありがとうございます。こんな文章でもサポートいただけたら嬉しいですが、❤をいただけたら励みになります。またいい!と思ったら記事をシェアしていただけると嬉しいです。